緊急情報
ここから本文です。
更新日:2023年4月13日
※総会計とは、全会計の単純合算額(全会計合計額)から会計間の繰出繰入や企業会計の現金支出を伴わない予算を控除した純計ベースの会計のこと。
単位:億円
区分 |
21年度 |
22年度 |
23年度 |
24年度 |
25年度 |
26年度 |
---|---|---|---|---|---|---|
一般会計:A |
2,754 |
2,780 |
2,750 |
2,763 |
2,831 |
2,778 |
特別会計:B |
1,827 |
1,884 |
1,946 |
1,988 |
2,043 |
2,108 |
1 国民健康保険事業 |
717 |
744 |
781 |
801 |
821 |
843 |
2 老人保健医療事業 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 介護保険事業 |
449 |
475 |
494 |
513 |
537 |
563 |
4 後期高齢者医療事業 |
66 |
70 |
70 |
74 |
76 |
78 |
5 と畜場・市場事業 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
6 農業集落排水事業 |
2 |
2 |
1 |
1 |
1 |
2 |
7 中央卸売市場事業 |
8 |
7 |
6 |
8 |
8 |
8 |
8 公共用地取得事業 |
17 |
7 |
11 |
7 |
6 |
4 |
9 小型自動車競走事業 |
162 |
192 |
186 |
187 |
185 |
193 |
10 駐車場事業 |
10 |
8 |
8 |
6 |
6 |
6 |
11 簡易水道事業 |
10 |
10 |
10 |
11 |
10 |
9 |
12 公債管理 |
380 |
362 |
372 |
375 |
387 |
398 |
13 その他 |
2 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
企業会計:C |
756 |
720 |
597 |
678 |
605 |
604 |
1 病院事業 |
216 |
217 |
79 |
117 |
88 |
86 |
2 国民宿舎事業 |
3 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 水道事業 |
183 |
171 |
177 |
189 |
193 |
187 |
4 下水道事業 |
353 |
328 |
342 |
371 |
325 |
331 |
全会計合計額 |
5,336 |
5,384 |
5,293 |
5,429 |
5,480 |
5,489 |
繰出金等控除額:E |
708 |
721 |
734 |
734 |
734 |
734 |
総会計(D-E) |
4,628 |
4,663 |
4,559 |
4,695 |
4,746 |
4,755 |
※ 表示単位未満を四捨五入しているため、表内の計が一致しないことがある。
※ 22年度は2月補正後予算額、23年度は当初予算額。
特記事項等
一般会計 |
詳細は2一般会計に記載 |
---|---|
国民健康保険事業 |
保険給付費は毎年度2.3%程度の伸びを見込む |
老人保健医療事業 |
22年度をもって廃止 |
介護保険事業 |
保険給付費は毎年度5%程度の伸びを見込む |
後期高齢者医療事業 |
保険料現年分は毎年度3.15%の伸びを見込む |
小型自動車競走事業 |
包括的民間委託を継続するものとして計上 |
病院事業 |
23年度から医療センターにおける利用料金制導入により予算規模縮小 23年度からリハビリ病院の建て替えに着手 |
国民宿舎事業 |
22年度をもって廃止 |
水道事業 |
23年度より耐震化事業を重点実施 |
下水道事業 |
災害対策や水質保全のため合流改善事業などを重点実施 (23年度 18億、24年度 52億 補償金免除繰上償還に伴う借換債を措置) |
(2) 市債残高
単位:億円
区分 |
21年度末 |
22年度末 |
23年度末 |
24年度末 |
25年度末 |
26年度末 |
---|---|---|---|---|---|---|
一般会計:A |
2,800 |
2,829 |
2,773 |
2,763 |
2,751 |
2,745 |
特別会計:B |
141 |
131 |
128 |
118 |
110 |
99 |
1 国民健康保険事業 |
2 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 母子寡婦福祉資金貸付事業 |
5 |
6 |
6 |
6 |
7 |
7 |
3 と畜場・市場事業 |
1 |
1 |
2 |
2 |
1 |
1 |
4 農業集落排水事業 |
11 |
11 |
10 |
10 |
9 |
9 |
5 中央卸売市場事業 |
8 |
8 |
7 |
6 |
6 |
5 |
6 公共用地取得事業 |
33 |
26 |
26 |
20 |
15 |
12 |
7 駐車場事業 |
46 |
42 |
38 |
35 |
32 |
28 |
8 簡易水道事業 |
34 |
36 |
38 |
39 |
40 |
37 |
企業会計:C |
2,350 |
2,307 |
2,260 |
2,232 |
2,174 |
2,112 |
1 病院事業 |
202 |
195 |
187 |
203 |
194 |
183 |
2 国民宿舎事業 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 水道事業 |
261 |
251 |
246 |
241 |
236 |
233 |
4 下水道事業 |
1,887 |
1,862 |
1,828 |
1,788 |
1,745 |
1,696 |
総市債残高(A+B+C) |
5,291 |
5,267 |
5,161 |
5,113 |
5,035 |
4,957 |
※ 表示単位未満を四捨五入しているため、表内の計が一致しないことがある。
前年度増減 |
|
|
|
|
|
---|---|---|---|---|---|
21年度末比較 |
|
|
|
|
|
全会計合算額に対する総市債残高比率(%) |
97.8% |
97.5% |
94.2% |
91.9% |
90.3% |
特記事項等
一般会計通常債 |
投資的経費の精査結果、財源内訳として積み上げ、整理 |
---|---|
臨時財政対策債 |
H22:142億、H23:136億、H24:149億、H25:139億、H26:138億 |
転貸債 |
遠鉄への転貸債はH21:2億、H22:8億、H23:11億 |
第三セクター等改革推進債 |
土地開発公社の解散に伴い、H25:70億 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください