更新日:2018年3月23日
主要事業(147)
防災学習施設整備・管理運営事業
危機管理監危機管理課(電話:053-457-2537)
1 目的
災害に強いまちづくりの実現に向けた防災学習の充実などの環境づくりのため、既存公共施設を活用して、防災学習施設を整備する。
2 背景
- 東日本大震災において、日頃の防災教育により、学校にいた全ての児童・生徒が生き抜いた地域があったことを受け、防災教育の重要性が再認識されている。
- 静岡県第4次地震被害想定に基づく、復旧作業を円滑にするため、他都市応援職員の活動拠点の確保が課題となっている。
3 事業内容
平成28年度末閉校の浜松市立北小学校(中区山下町)を防災学習施設へ改修
(1)施設概要(平成30年度12月供用開始)
- 敷地面積:4,265平方メートル、建築面積:788平方メートル、延床面積:1,960平方メートル
- 1階 事務室、エントランスホール、展示室
2階 展示室、コミュニティスペース
3階 講座室、多目的ホール
- 開館時間:9時30分から17時まで(講座室などの貸館施設は、9時30分から21時30分まで)
- 休館日 :月曜日、祝日(土、日を除く)12月29日から翌年1月3日
平常時 |
災害時 |
・防災教育のための学習・体験施設
・食料や資機材などの備蓄施設
|
・他都市からの応援職員等の活動拠点
|
(2)防災学習施設整備事業 129,399千円
- 内装展示整備 99,900千円
- 西側駐車場改修工事 15,618千円 等
(3)(新規)防災学習施設管理運営事業 20,386千円
- 施設指定管理料 14,357千円
- 施設維持管理費 4,640千円 等
4 事業費 149,785千円(財源:国 46,800千円、使用料及び手数料 258千円)
- 委託料 119,852千円(内装・展示整備業務委託、指定管理料等)
- 工事請負費 17,161千円(西側駐車場改修工事等)
- 備品購入費 9,600千円(施設用備品等)
- その他 3,172千円(施設用消耗品、施設光熱水費等)
5 債務負担行為
- 事項 防災学習センター指定管理運営費
- 期間 平成30年度から平成33年度まで
- 限度額 132,760千円
