更新日:2018年3月23日
主要事業(104)
◇ 平成30年度当初予算の主要事業
インバウンド推進事業
【この事業のお問い合わせ】
- 産業部観光・シティプロモーション課(電話:457-2295)
1 目的
現地旅行会社やメディア等の招請、現地プロモーション、受入環境の整備等を実施するとともに、滞在型商品の造成等に取り組み、外国人観光客の更なる誘客を図り経済効果の拡大を図る。
2 背景
- 本市を訪れる外国人観光客の9割が東アジアやASEAN諸国からの観光客である。
- 旅行市場の成熟化に伴い、団体旅行から個人旅行に旅行形態がシフトするとともに、観光客のニーズもモノからコトへと変化している。
- こうした状況を捉え、本市の特長を生かした戦略的なインバウンドの推進が求められている。
3 事業内容
(1) ビジットハママツ推進事業
友好都市協定を締結している杭州市、瀋陽市、台北市との関係を活用したプロモーション等
- 杭州市(杭州市長サミット、現地旅行会社への訪問営業等)
- 瀋陽市(大学間交流事業、現地旅行会社への訪問営業等)
- 台北市(台北市観光交流協定5周年記念事業等)
- 日月潭(日月潭サイクリングイベント出展)
(2) 浜名湖観光圏負担金
官民連携による共同プロモーション、圏域内の外国人観光客の受入環境整備等
- 海外旅行博等出展(台湾旅行博、タイ旅行博)、インバウンド向け滞在商品造成
(3) 多言語版パンフレット等作成
英語、中国語(繁体字、簡体字)、タイ語、韓国語のパンフレット等を作成
(4) 広域連携インバウンド推進事業
コールセンター及びセールス対応、中部地域の観光団体と広域連携による招請事業
(5) 国際観光振興機構等負担金
国際観光振興機構、中央日本総合観光機構、東海地区外国人観光客誘致促進協議会その他連携先と共同実施する事業に対する負担金
- (新規)ラグビーワールドカップ2019™や東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会を契機とした欧米豪の富裕層向け旅行商品造成等
4 事業費 37,887千円(財源:国 15,598千円)
- 委託料 17,229千円(ビジットハママツ推進事業など)
- 負担金補助及び交付金 15,830千円(浜名湖観光圏に対する負担金など)
- その他 4,828千円(旅費、市観光施設Wi-Fi維持費など)
