更新日:2017年3月24日
主要事業(111)
◇ 平成29年度当初予算の主要事業
〈新規〉都市再開発方針見直し検討事業
【この事業のお問い合わせ】
- 都市整備部都市計画課(電話:053-457-2363)
1 目的
立地適正化計画等との連携により、拠点における民間活力の誘導を図るため、都市計画に定める都市再開発方針(都市計画法7条の2)の見直しを行う。
2 背景
- 立地適正化計画調査検討事業では、各交通結節点における拠点機能の向上等を図るため、都市機能誘導区域を検討しているが、平成16年4月決定の都市再開発方針は、浜松駅中心部のみの位置付けとなっている
- 拠点機能の向上等には、民間活力との連携・協調は重要であり、まちづくり手法を広く活用することで、地域の活性化につながるため本計画の見直しが必要
3 事業内容
- 都市計画変更原案の作成
都市再開発に関する特性の整理をしつつ、立地適正化計画に基づく都市機能誘導区域のうち、市街地再開発を促進すべき地区を抽出し、地区毎について、地域特性を活かした再開発の整備方針及び事業効果を整理する。
4 事業費 7,600千円
- 委託料 7,600千円(現況整理、地区毎の整備方針案等作成など)
5 スケジュール
- 平成29年度 都市再開発方針の見直し検討
- 平成30年度 都市計画図書作成
- 平成31年度~ 都市計画手続き(平成32年度末 告示)
