更新日:2016年3月24日
主要事業(121)
◇ 平成28年度当初予算の主要事業
都市計画マスタープラン等策定事業
【この事業のお問い合わせ】
- 都市整備部都市計画課(電話:053-457-2363)
1 目的
都市計画法第18条の2に基づく都市計画マスタープラン、都市計画法第6条に基づく都市計画基礎調査、及び、都市計画法第6条の2による都市計画区域マスタープランの策定を行う。
2 背景
- 平成27年度から、30年後(平成57年)の未来の理想像を示した新・総合計画がスタート
- 第4次地方分権一括法に伴い、都市計画区域マスタープラン策定の権限が県から移譲された
3 事業内容
(1)新・都市計画マスタープラン調査検討事業 4,500千円
現在の暮らしの実態・満足度、今後のまちづくりの方向性、コンパクトシティに対する認知・理解度等の市民意向調査(アンケート)を実施
(2)都市計画区域マスタープラン調査検討事業 3,000千円
都市計画基礎調査の実施(平成28年度調査内容)
- 住宅の所有者関係別、建て方別世帯数(国勢調査から収集)
- 道路の状況(位置、幅員の内訳)
- 公害の発生(位置、種類、発生年、発生源、被害面積、被害の概要)
※平成31年度に都市計画区域マスタープランを策定し、平成30年度策定の立地適正化計画と併せ、平成32年度策定の新・都市計画マスタープランに反映
4 事業費 7,500千円
- 委託料 7,500千円(市民意向調査アンケート、都市計画基礎調査)
