更新日:2016年3月24日
主要事業(80)
◇ 平成28年度当初予算の主要事業
農林水産物海外販路開拓事業
【この事業のお問い合わせ】
- 産業部農業水産課(電話:053-457-2333)
1 目的
農林水産物及びその加工品の海外販路開拓を行う農林水産業者や中小食品事業者を支援し、農林水産物等の海外市場への販路拡大、農林水産業及び食品関連産業の活性化を図る。
2 背景
- 国内市場の縮小に対応するため、海外成長市場への輸出拡大が必要
- 海外における和食ブーム等により農林水産物の輸出額は全国的に増加しており、本市産品を輸出する好機が到来
3 事業内容
JETRO等からの情報を活用し、3か国で市産品のテストマーケティング及び販売対象へのPR等を実施し、平成29年度までに小ロット輸出、平成32年度までに安定的輸出を確立する。
(1)海外事業者との交渉の支援
- 浜松市にてタイバイヤーと市内事業者とのマッチング会の開催
- 台湾の高級スーパーマーケットにおけるテストマーケティングを行い、継続取引につなげる機会の創出
(2)本市産品のPR
- シンガポールにおいて有名シェフ考案の本市産品を食材としたメニューを提供することで、高級レストラン等への食材納入を目指す
- 台湾の建国花市に出展し、輸送、検疫に関する情報収集を行うとともに商談につなげるため本市産品の認知度向上を図る
(3)(新規)市場等流通量調査
4 事業費 10,520千円
※農商工連携・6次産業化推進事業49,100千円の一部
- 委託料 6,250千円(市場等流通量調査等)
- 負担金補助及び交付金 2,100千円(現地バイヤーとのマッチング会の開催等)
- その他 2,170千円(旅費及び台湾におけるPR事業物品等)
