更新日:2016年3月24日
主要事業(79)
◇ 平成28年度当初予算の主要事業
求職者就労支援事業
【この事業のお問い合わせ】
- 産業部産業総務課(電話:053-457-2339)
1 目的
働く意欲がありながら容易に就職に結びつかない求職者に対し、個別伴走型による支援を行うとともに、無料職業紹介事業に取り組むなど、就労に関する相談から就職までを一貫して支援することで、一人でも多くの求職者を就労へと結びつけ、自立した社会生活の実現を図る。
2 背景
- 全国及びハローワーク浜松管内の有効求人倍率は改善傾向にあり景気も回復基調にあるが、社会環境の複雑化や経済環境が激変する状況下において、悩みを抱え支援を望む就職困難者は絶えない
- 1人でも多く就職に結びつけ自立した社会生活を実現するため、人と仕事を繋ぎ支えていく就労支援の体制・環境の一層の充実が必要である
3 事業内容
浜松市パーソナル・サポート・センター(ザザシティ浜松中央館5階)運営事業
- 生活等支援業務
支援対象者が直面する生活難の状況や要因、就職に至るまでの課題を整理し、必要に応じて専門機関へ誘導するなど、就職活動を行えるような環境を整備
- 就労支援業務
臨床心理士等による支援対象者一人ひとりに適したサポートプランの作成や個別伴走型の就労支援
- 職業訓練支援業務
職場体験や就労体験、就労支援セミナーを実施し、働く力や継続する力を養成
- 無料職業紹介業務
職業紹介や職業斡旋業務に取組み、支援対象者の希望に沿う企業情報の収集提供や独自の企業開拓など就職に対する出口体制を確立し、ミスマッチを解消
- 定着支援業務
支援対象者へのケアを充実し、継続的助言等により定着・自立を促す
- ボランティアサポーターの活用及び養成
サポーターを活用した支援対象者の掘り起しを行うほか、新たなサポーターを養成
4 事業費 55,000千円
- 委託料 55,000千円(パーソナル・サポート・センター運営事業業務委託)
