緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2025年3月24日

(新規)持続可能な公共交通確立に向けた取組

【この事業のお問い合わせ】

  • 都市整備部交通政策課(電話:053-457-2441)

(単位:千円)

予算款 基本計画
分野別計画
事業費及び
債務負担
行為限度額
財源内訳
国・県 市債 その他 一般財源
土木費 安全・安心・快適 305,037 0 0 0 305,037

※債務負担行為
事項:公共交通網維持支援事業費負担金
期間:令和9年度まで
限度額:200,000千円
※交通計画推進事業 総合交通計画推進事業、公共交通推進事業 公共交通網維持支援事業(負担金)の合計

目的

交通事業者と協定を締結し、バス路線の再編や利便性向上策の検討をすることで、バス交通網の維持、公共交通分担率の向上を図る。

背景

  • 昭和61年度の市営バス廃止後、本市バス路線の大部分は遠州鉄道(株)(以下「遠鉄」)が運行している。
  • 利用者の減少や運転手不足等により、現状ではバス路線の維持や、路線の単純な増便は困難な状況にある。

事業内容

遠鉄と協定を締結し、公共交通分担率の向上のための取組を実施する。

1 期間 令和7年4月1日~令和10年3月31日(3年間)

2 内容

  • 遠鉄は現行路線を維持し、市は年1億円を上限に運行経費の一部を支援する。
  • 両者で協働し、路線バスの利便性、生産性、持続可能性を高める取組について検討・実施する。
    例:市内バス路線網のあり方、路線バスの利用者増加策など

3 スケジュール

  • 令和7年度 既存の鉄道路線を有効活用した効率的なバス交通網形成の可能性を調査
  • 令和8年度~ 検討結果を踏まえて実証運行を検討、次期地域公共交通計画を策定【市内を運行する遠鉄バス】

 

市内を運行する遠鉄バス

 

戻る トップへ 次へ

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所財務部財政課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2271

ファクス番号:050-3730-0119

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?