緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2025年3月24日

(新規)宿泊施設誘致可能性調査事業

【この事業のお問い合わせ】

  • 産業部観光・シティプロモーション課(電話:053-457-2295)

(単位:千円)

予算款 基本計画
分野別計画
事業費 財源内訳
国・県 市債 その他 一般財源
商工費 産業経済 1,000 500 0 0 500

目的

地域が観光で稼ぐ力を強化し、観光消費額の向上を図るため、市内でハイエンドな宿泊施設等の誘致可能性を調査する。

背景

  • 円安の影響とアフターコロナにより国内のインバウンド需要が急増しており、欧米豪からの訪日旅行者は、旅行単価が高く長期滞在傾向にある。
  • 市内既存ホテルが富裕層向けにリブランディングを図る動きがある。

事業内容

以下の事業を実施し、客室単価5万円以上のハイエンドな宿泊施設の誘致可能性を調査する。

1 事業内容

(1)市外宿泊施設運営事業者、出資者等へのヒアリング
国内外を含め、他地域でハイエンドな宿泊施設を運営している事業者や投資ファンド等を対象に、浜松・浜名湖地域を紹介、ヒアリング、現地調査への同行
(2)誘致対象エリアの調査、選定
舘山寺、三ヶ日、弁天島をはじめとする環浜名湖エリアや、天竜をはじめとする中山間地域のうち、誘致対象となるエリアを選定
(3)土地・建物所有者へのヒアリング
事業化の対象となる土地・建物について調査し、所有者へのヒアリング
(4)不動産情報、不動産利用等に関する関係者との調整状況の報告

2 調査エリア

浜名湖周辺及び中山間地域

3 調査後の流れ

誘致可能性が高いエリアが選定された場合、土地利用や支援制度について検討

 

自然環境豊かな浜名湖 ハイエンドな宿泊施設の例

 

戻る トップへ 次へ

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所財務部財政課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2271

ファクス番号:050-3730-0119

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?