緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2025年3月24日

(拡充)海外販路拡大事業

【この事業のお問い合わせ】

  • 産業部農業水産課(電話:053-457-2333)

(単位:千円)

予算款 基本計画
分野別計画
事業費 財源内訳
国・県 市債 その他 一般財源
農林水産業費 産業経済 13,676 500 0 4,500 8,676

※財源(その他)自治体国際化協会海外販路開拓事業経済活動助成金

目的

農水産業者や食品事業者の所得の向上につなげていくため、海外の成長市場を開拓する取り組みを支援し、農林水産物及び加工品等のさらなる販路拡大を図る。

背景

  • コロナ禍で実施できなかった対面での商談会や現地渡航によるプロモーションが可能となり、生産者の参加希望が増えている。
  • 本事業を約10年取り組んできたが、市内事業者の継続的な輸出につながっていない。

事業内容

1 海外プロモーション 12,676千円

(1)ウズベキスタン
経済成長率が高く親日国でもある同国で、日本産品=浜松産品を目指す。
市場調査を継続し、現地の日本食店にてテストマーケティング及びプロモーションを実施
(2)タイ
JALUXグループがタイに開業した「トンロー日本市場」への出展による浜松産品のPR
(3)台湾
台北市との観光交流協定締結10周年に合わせ農林水産物の輸出拡大を目指す。現地百貨店(三越)での浜松フェアを実施予定

2 (新規)農林水産物・食品販路開拓事業費補助金 1,000千円

海外見本市等への出展に要する経費の一部を助成
対象:
まる1市内で生産される農林水産物、又はそれを主な原材料としている加工食品や飲料品の販路開拓・拡大を目指す者
まる2市内に主たる事務所を有する食品関連企業等
対象経費:出展料、展示装飾費、広告宣伝費、交通費及び宿泊費、人件費(通訳)等
補助率:1/2以内
補助上限:500千円

 

テストマーケティング(香港) フェアの実施(シンガポール)

 

戻る トップへ 次へ

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所財務部財政課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2271

ファクス番号:050-3730-0119

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?