緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2025年3月24日

(新規)はままつ循環経済パートナーズ制度事業

【この事業のお問い合わせ】

  • 環境部一般廃棄物対策課(電話:053-453-6192)

(単位:千円)

予算款 基本計画
分野別計画
事業費 財源内訳
国・県 市債 その他 一般財源
衛生費 環境・くらし 953 0 0 0 953

※ごみ減量教育推進事業の一部

目的

循環経済に関する取組を行う企業・団体等を「はままつ循環経済パートナーズ(以下「HACEP」という)」として登録し、官民連携を強化することで、本市の資源循環を推進する。

背景

  • 国は、従来の大量生産・大量消費・大量廃棄を軸とする直線的な経済システムから、循環経済(サーキュラーエコノミー、以下「CE」という)への移行を目指している。
  • 本市には「市食品ロス削減協力店制度」「はままつ脱プラスチック推進事業者制度」「市3R推進優良事業者表彰制度」があるが、登録事業者が重複するなど制度間の連携がますます必要となっている。

事業内容

CEに関する官民連携プラットフォームとして、HACEP制度を創設する。
併せて既存3制度を同制度に統合し、事務の効率化を図るとともに官民連携・事業者間連携の促進を図る。

1 対象事業者の登録

CEに取り組む事業者が食品ロス削減などのテーマごとのプロジェクトに参加登録

2 事業者間の連携支援

定期的な情報共有及び意見交換会などの実施

3 CE推進に係る啓発

啓発物品の掲出や、市HPでの紹介など取組の発信

4 講演会等の開催

CE関連の講師を招き、講演会を通じて事業者の理解促進・機運醸成を形成

 

<HACEP 概念図>

HACEP 概念図

 

戻る トップへ 次へ

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所財務部財政課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2271

ファクス番号:050-3730-0119

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?