緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2025年3月24日

(拡充)HPVワクチンキャッチアップ接種事業

【この事業のお問い合わせ】

  • 健康福祉部健康増進課(電話:053-453-6119)

(単位:千円)

予算款 基本計画
分野別計画
事業費 財源内訳
国・県 市債 その他 一般財源
衛生費 健康・福祉 202,836 0 0 0 202,836

※母子予防接種事業の一部

目的

ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチン接種の積極的勧奨差し控えの廃止に伴い、接種機会を逃した者の予防接種を実施する。

背景

  • HPVワクチンの積極的勧奨が差し控えられていた期間に定期接種の対象であった平成9年度から17年度生まれの者に対し、令和4年度から令和6年度までキャッチアップ接種期間として公費負担でワクチン接種を実施している。
  • 国の審議会においてキャッチアップ接種期間中に3回接種が完了できないことが見込まれる者に対して公費負担での接種期間を最大1年間延長することが決定された。

事業内容

キャッチアップ接種期間中に少なくとも1回以上HPVワクチンを接種した者に対して、公費負担での接種を実施する。

1 対象者

平成9年度から平成20年度生まれの女性であり、令和4年4月から令和7年3月までのキャッチアップ接種期間中に少なくとも1回以上HPVワクチンを接種した者

2 接種見込人数

6,556人(延接種件数:9,582件)

3 接種期間

令和7年4月から令和8年3月まで

4 キャッチアップ累積接種状況

(1)本市の状況(令和6年10月接種分時点)

対象者数A(住民登録のある者) 1回接種B 2回接種 3回接種 累積初回接種率B/A
39,828人 20,461人 16,795人 13,752人 51.4%

(2)国の状況(令和6年9月接種分時点)
累積初回接種率 53.1%

 

接種のながれ

 

戻る トップへ 次へ

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所財務部財政課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2271

ファクス番号:050-3730-0119

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?