緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2024年3月22日

第9期介護保険事業計画

【この事業のお問い合わせ】

  • 健康福祉部介護保険課(電話:053-457-2862)

(単位:千円)

会計 戦略計画
分野別計画
事業費 財源内訳
国・県 市債 その他 一般財源
介護保険事業 健康・福祉 70,626,643 25,870,761 0 29,062,718 15,693,164

※保険給付費
※財源(その他)一般会計繰入金ほか

目的

令和6年度は、第9期介護保険事業計画の策定年度のため、給付費を見込み、保険料を決定する。

背景

  • 介護保険事業は、3年を1期とする事業計画の策定時に要介護認定者数の伸びなどを見据え、3年分の給付費の総額の見込と保険料基準額の設定を行っている。
  • 介護報酬改定率を反映させ、最終的な給付費推計及び保険料を決定する。

事業内容

1 介護給付費(令和6~8年度)の見込み

国の地域包括ケア「見える化」システムを活用し、介護報酬改定を考慮のうえ、保険給付費等を推計(改定率:R6 +1.54%、R7~R8 +1.59%)

※負担割合:国25%、県12.5%、市12.5%、40~64歳27%、65歳以上23%

2 介護保険料の基準額と所得段階等

  • 介護給付費準備基金5,181,724千円(令和5年度末見込)を活用し、3年間で30億円を取崩し基準額の上昇を抑制
  • 国の標準乗率、所得要件等の見直しを踏まえて、市の乗率、所得要件を改定し、所得段階を14段階から16段階に変更

 

戻る トップへ 次へ

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所財務部財政課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2271

ファクス番号:050-3730-0119

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?