緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2024年3月22日

〈拡充〉医療的ケア児受け入れ体制の整備

【この事業のお問い合わせ】

  • 学校教育部教育支援課(電話:053-457-2428)

(単位:千円)

予算款 戦略計画
分野別計画
事業費 財源内訳
国・県 市債 その他 一般財源
教育費 子育て・教育 69,684 17,906 0 0 51,778

※関連課 学校教育部教育総務課(電話:053-457-2401)
※放課後児童会運営支援事業の一部、(教育支援費)会計年度任用職員の一部、発達支援教育推進事業の一部の合計

目的

医療的ケアを必要とする児童生徒に対して、看護師の配置等により必要な医療的なケアを行うことで、学校生活等を支障なく送れるように支援する。

背景

  • 近年、医療的ケアに関する法律が整備されたことに伴い、平成29年度から医療的ケアを実施する看護師を必要な学校等に配置している。
  • 令和6年度は、医療的ケアを必要とする児童生徒が14人となることが見込まれる。

事業内容

医療的ケアを必要とする児童生徒の受け入れ体制を整備する。

1 看護師の配置 67,260千円

  • 看護師 会計年度任用職員及び業務委託
  • 配置先 医療的ケア児が在籍する小中学校及び放課後児童会

2 医療的ケア運営協議会の開催、職員研修等 1,295千円

(1)医療的ケア運営協議会委員への謝礼
実施校における医療的ケアの実施状況の確認、実施校への助言、支援等
(2)配置する看護師への臨床研修旅費
実施方法、配慮事項、個別マニュアルの確認

3 ケア用品の購入 1,129千円

ディスポガウン、手袋、サージカルマスク等の購入

 

医療的ケアのイメージ

 

戻る トップへ 次へ

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所財務部財政課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2271

ファクス番号:050-3730-0119

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?