緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2024年3月22日

戦略計画2024基本方針の主要事業(12)

分野別計画4 環境・エネルギー

まる1環境と共生した持続可能な社会の実現(環境部)

事業名及び事業内容

予算額
(千円)

所管課

1 西部清掃工場更新事業

(衛生費)

西部清掃工場の代替施設の整備

  • 契約アドバイザリー業務

詳しい説明は「主要事業」へ

12,699 廃棄物処理課
(053-453-6141)

2 西部清掃工場運営事業

(衛生費)

西部清掃工場の運営・維持管理

  • 西部清掃工場運営・維持管理事業
  • 西部清掃工場運営モニタリング等支援業務
2,985,023 廃棄物処理課
(053-453-6141)

3 衛生工場整備事業

(衛生費)

東部衛生工場、西部衛生工場等の整備事業

  • 東部衛生工場関連経費
  • 西部衛生工場関連経費
  • し尿貯留槽改築工事設計(龍山)
71,793 廃棄物処理課
(053-453-6141)

4 旧施設管理事業

(衛生費)

旧廃棄物処理施設の維持管理

  • 南部清掃工場解体準備事業

詳しい説明は「主要事業」へ

638,242 廃棄物処理課
(053-453-6141)

5 資源循環推進事業

(衛生費)

市民との協働により、家庭から排出されるごみの減量施策を推進

詳しい説明は「主要事業」へ

149,075 ごみ減量推進課
(053-453-6192)

〈新規〉

6 ごみ減量キャンペーン事業

(衛生費)

※みどり等リサイクル推進事業
57,281千円の一部

1,210千円
ごみ減量教育推進事業
12,088千円の一部

6,307千円の合計
  • 減量目標値周知用雑がみ分別袋配布事業
  • インスタグラム投稿キャンペーン事業
  • みどりのリサイクルフレコンバッグ配布事業 など

詳しい説明は「主要事業」へ

7,517 ごみ減量推進課
(053-453-6192)

7 事業系一般廃棄物対策事業

(衛生費)

事業系一般廃棄物の適正処理・減量資源化の推進

6,772 ごみ減量推進課
(053-453-6192)

8 資源物処理事業

(衛生費)

※一般廃棄物対策費 56,869千円
平和清掃事業所費 50,644千円
天竜清掃事業所費 43,186の合計

資源物の中間処理及び再資源化

  • ペットボトルの中間処理業務
  • ガラスびん、ペットボトル、プラスチック製容器包装、蛍光管、電池類、水銀体温計、水銀温度計、水銀血圧計の再資源化業務
150,699 廃棄物処理課
(053-453-0011)

〈新規〉

9 天竜清掃工場運営事業

(衛生費)

天竜清掃工場の運営・維持管理

  • 天竜清掃工場運営・維持管理事業

詳しい説明は「主要事業」へ

1,887,958 廃棄物処理課
(053-922-4800)

10 環境基本計画策定事業

(衛生費)

第3次環境基本計画の策定

2,000 環境政策課
(053-453-6146)

11 環境と共生するまちづくり事業

(衛生費)

環境保全活動の推進

  • (新規)海岸漂着ごみ対策事業
    ボランティア等が海岸のごみ箱に回収したごみの収集・運搬
  • 市民マナー条例啓発事業
6,165 環境政策課
(053-453-6149)

12 生物多様性保全事業

(衛生費)

希少種の保全、特定外来生物防除など生物多様性の保全

  • 特定外来生物(クリハラリス、ヌートリア)対策事業
  • ギフチョウの保護に関する事業
  • (新規)国内希少野生動植物種タガメの保護事業
34,604 環境政策課
(053-453-6149)

13 水質保全事業

(衛生費)

水質汚濁防止及び土壌汚染対策、地下水・河川・湖沼の水質保全

  • 環境法令に基づく常時監視及び立入検査、測定データの公表
  • 佐鳴湖水質保全事業
7,106 環境保全課
(053-453-6144)

 

戻る トップへ 次へ

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所財務部財政課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2271

ファクス番号:050-3730-0119

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?