緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2024年3月22日

西部清掃工場更新事業

【この事業のお問い合わせ】

  • 環境部廃棄物処理課(電話:053-453-6141)

(単位:千円)

予算款 戦略計画
分野別計画
事業費及び債務負担行為限度額 財源内訳
国・県 市債 その他 一般財源
衛生費 環境・エネルギー 277,689 79,604 0 0 198,085

※債務負担行為
事項:西部清掃工場更新整備設計施工監理等業務委託費
期間:令和10年度まで
限度額:264,990千円
※債務負担行為
事項:西部清掃工場更新整備事業費及び施設維持管理運営費
期間:令和30年度まで
限度額:整備及び施設維持管理運営に要する額

目的

令和11年3月に契約終了する西部清掃工場の代替となる清掃工場を同敷地内の更新用地に整備する。

背景

  • 令和6年の天竜清掃工場稼働にあわせて、南部清掃工場を閉鎖し、西部清掃工場との2工場体制へ移行する。
  • 西部清掃工場は令和11年3月まで約5年運転し、その間に代替施設を整備することにより、令和11年4月以降における市内のごみ処理の安定化を図る必要がある。

事業内容

1 令和6年度事業 12,699千円

PPP/PFI事業導入のための金融、法律等についてのアドバイザリー業務など

2 施設概要

人口減少やごみ減量施策の実施による可燃ごみの減少を見込み施設規模を縮小のうえ、更新整備

区分 現施設 更新後
施設規模・炉数 494.7t/日、3炉 417.0t/日、3炉
処理方式 キルン式 ストーカ式
竣工年月 平成21年1月 令和11年3月(予定)
特徴
  • ToBiOへのエネルギー(電気・蒸気)供給
  • 灰や不燃物の再資源化による最終処分量の削減
  • ToBiOへのエネルギー供給の継続
  • ごみ処理に伴う二酸化炭素排出量の削減
  • 副生成物の全量資源化

 

スケジュール及び位置図

 

戻る トップへ 次へ

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所財務部財政課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2271

ファクス番号:050-3730-0119

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?