更新日:2022年3月24日
高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画策定事業
【この事業のお問い合わせ】
- 健康福祉部高齢者福祉課(電話:053-457-2789)
(単位:千円)
予算款 |
戦略計画
分野別計画 |
事業費 |
財源内訳 |
国・県 |
市債 |
その他 |
一般財源 |
民生費 |
健康・福祉 |
5,451 |
0 |
0 |
0 |
5,451 |
目的
高齢者保健福祉事業や介護保険制度の円滑な実施を図るため、総合的な指針として、高齢者保健福祉及び介護保険事業を一体化した計画を策定する。
背景
- 現在22万2千人の市内高齢者人口は、令和22年(2040年)にピークの23万9千人となる。
- 老人福祉法及び介護保険法において、高齢者保健福祉計画及び介護保険事業計画の策定が義務付けられている。
- 現計画「はままつ友愛の高齢者プラン」が令和5年度末で終期を迎える。
事業内容
1 計画概要
- 名称
第10次浜松市高齢者保健福祉計画
第9期浜松市介護保険事業計画(はままつ友愛の高齢者プラン)
- 計画期間
3年間(令和6年度~8年度)
- 計画内容
高齢者の現状と施策の方向性、重点施策、介護保険サービス見込量及び保険料
2 はままつ友愛の高齢者プラン実態調査 5,451千円
- 対象
一般高齢者4,000人、介護認定者6,000人、介護サービス提供事業所500か所
- 調査時期
令和4年12月
- 調査内容
超高齢社会に対する意識や生活状況、活動状況、介護保険サービスに対する意向やサービス利用状況など
3 スケジュール
- 令和4年度
12月~3月 実態調査
- 令和5年度
12月 パブリックコメント
3月 計画策定
- 令和6年度
4月 新計画に基づく施策の推進

