緊急情報
ここから本文です。
更新日:2024年10月8日
【この事業のお問い合わせ】
予算款 | 戦略計画 分野別計画 |
事業費 | 財源内訳 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
国・県 | 市債 | その他 | 一般財源 | |||
民生費 | 子育て ・教育 |
10,522 | 0 | 0 | 0 | 10,522 |
保育事業運営経費19,665千円の一部
保育士資格の新規取得者の確保、保育士の離職防止、保育資格を有しながら保育士として勤務していない者の再就職支援を図る。
(1)保育士修学資金貸付事業
対象者:養成施設に在学し、卒業後県内で保育所等に従事しようとする者
貸付額:月額5万円(最大2年間)、入学準備金20万円、就職準備金20万円
返還免除:卒業後、県内の保育所等に5年間継続して従事した者
(2)未就学児を持つ保育士に対する保育料の一部貸付事業
対象者:保育所等に新たに勤務又は産休等から復帰する者
貸付額:子どもの保育料の半額(上限2.7万円/月)
返還免除:県内の保育所等に2年間継続して従事した者
(3)就職準備金貸付事業
対象者:新たに又は再度、保育士として週20時間以上勤務する者
貸付額:20万円(1回限り)
返還免除:県内の保育所等に2年間継続して従事した者 など
社会福祉法人静岡県社会福祉協議会(静岡県、静岡市、浜松市の共同事業)
国 90/100、県 6/100、静岡市 2/100、浜松市 2/100
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください