緊急情報
ここから本文です。
更新日:2024年10月8日
【この事業のお問い合わせ】
予算款 | 戦略計画 分野別計画 |
事業費 | 財源内訳 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
国・県 | 市債 | その他 | 一般財源 | |||
民生費 | 子育て ・教育 |
64 | 0 | 0 | 0 | 64 |
(新規)保育事業デジタル運営経費27,428千円の一部
勤務割表作成事務を効率化することにより保育士が保育業務に専念できる環境をつくり、保育の質の向上を図る。
保育園の勤務体系は早番や遅番など多様であり、園児数に応じた職員配置数、役割などの要素が複雑であり、勤務割表の作成に多くの時間を要している。
勤務割表作成ツール(AI)を3園に導入する。
(1)勤務割表作成時間の削減
1園あたり1月約10時間要している勤務割表作成時間について、AIを導入することにより、大幅に削減できる。
(2)保育士の処遇向上と保育の質の向上
事務時間の削減により、保育士が保育に専念できる時間が増え、保育士の処遇向上と保育の質の向上につながる。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください