緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2024年12月16日

令和6年度11月補正予算案

令和6年度11月補正予算編成の基本方針

今回の補正予算は、安全・安心・快適なまちづくりや教育環境等の整備、子育て・医療環境の充実に要する経費のほか、人事委員会による職員の給与等に関する報告及び勧告を踏まえ、浜松市職員の給与に関する条例等の一部改正に伴う人件費等を追加するものです。
また、学校体育館等へのスポットクーラーの整備や道路・河川等の維持修繕及び改良工事など、次年度の円滑な事業実施に向けた準備期間の確保や事業費の平準化などを目的とした債務負担行為を設定するものです。

令和6年度11月補正予算案の総括

(単位:千円)

会計別

補正前の額

11月補正の額

補正後の額

一般会計

令和6年度

404,059,000 4,049,000 408,108,000

令和5年度

412,268,000 2,488,557 414,756,557

比較

△ 8,209,000 1,560,443 △ 6,648,557

特別会計

令和6年度

229,382,000 3,142 229,385,142

令和5年度

232,317,693 5,401 232,323,094

比較

△ 2,935,693 △ 2,259 △ 2,937,952

令和6年度

633,441,000 4,052,142 637,493,142

令和5年度

644,585,693 2,493,958 647,079,651

比較

△ 11,144,693 1,558,184 △ 9,586,509

企業会計

令和6年度

72,691,977 105,025 72,797,002

令和5年度

87,518,714 42,899 87,561,613

比較

△ 14,826,737 62,126 △ 14,764,611

合計

令和6年度

706,132,977 4,157,167 710,290,144

令和5年度

732,104,407 2,536,857 734,641,264

比較

△ 25,971,430 1,620,310 △ 24,351,120

企業会計の内訳

(単位:千円)

会計別

補正前の額

11月補正の額

補正後の額

病院事業

令和6年度

12,412,130 25,280 12,437,410

令和5年度

26,790,624 10,182 26,800,806

比較

△ 14,378,494 15,098 △ 14,363,396

水道事業

令和6年度

20,906,733 49,434 20,956,167

令和5年度

21,635,910 20,545 21,656,455

比較

△ 729,177 28,889 △ 700,288

下水道事業

令和6年度

39,373,114 30,311 39,403,425

令和5年度

39,092,180 12,172 39,104,352

比較

280,934 18,139 299,073

事業内容

令和6年度11月補正予算案の概要

(1) 安全・安心・快適なまちづくり 1,382,861千円(債務1,369,900千円)

  • 三遠南信自動車道関連整備事業 230,100千円(債務1,369,900千円)
  • 狭い道路拡幅整備事業 22,761千円
  • 災害復旧事業 1,130,000千円
    令和6年台風第10号の被害を踏まえた災害復旧費の追加

(2)教育環境等の整備 223,522千円(債務2,244,300千円)

  • 学校体育館スポットクーラー整備事業  0千円(債務670,772千円)
  • 指定避難所体育館スポットクーラー整備事業 0千円(債務 18,672千円)
    夏季の熱中症対策として実施する大型スポットクーラーの新規設置
  • 小中学校受変電設備更新事業 0千円(債務795,353千円)
    受変電設備の更新(13校)
  • 小中学校管理諸室等空調設備更新事業 0千円(債務734,576千円)
    管理諸室及び給食室空調設備の更新(22校)
  • 小中学校施設整備事業等 223,522千円
    次年度の学級編制に伴う教室設置工事及び教材備品の購入等
  • 学校用非常食配備事業 0千円(債務 24,927千円)
    荒天時等における児童生徒の留め置きに備えた非常食の配備

(3)子育て・医療環境の充実 350,340千円

  • ひとり親家庭等自立支援手当支給事業 313,631千円(寄附金)
    困窮するひとり親世帯等に対する支援金の追加
  • 難病患者医療制度等電子化システム改修事業 16,274千円(国10/10)
    公費負担医療の受給者証としてマイナンバーカードを活用するための医療機関等に対するシステム改修経費の支援等
  • 障害者福祉システム改修事業 20,435千円(債務9,821千円)
    就学前障害児の発達支援無償化に係る認定手続きの簡素化等に向けたシステム改修

(4)その他 

  • かわな野外活動センター天体望遠鏡駆動装置更新事業 3,000千円
  • 連絡ごみ処理手数料電子決済拡充事業 1,078千円(債務3,689千円)
  • 人事委員会による職員の給与等に関する報告及び勧告への対応等 (一般会計、特別会計、企業会計)2,302,193千円

(5)債務負担行為限度額の設定等 17,252,420千円※一部再掲

ア 設定 124件 17,329,749千円
(ア) WTO特定調達契約ほか契約準備期間の確保、複数年事業など 11,804,712千円

  • 国道152号(池島・大原区間)改良工事費(再掲) 1,369,900千円(8年度まで)
  • 行政情報系ネットワーク更新業務委託費 986,785千円(9年度まで)
  • 道路維持修繕業務委託費 689,534千円(7年度まで)
  • 中部浄化センター電気設備改築工事費(下水道事業) 660,000千円(9年度まで)
  • 街路樹管理等業務委託費 632,629千円(7年度まで) など

(イ) 工事時期の平準化に伴うもの 5,525,037千円

  • 道路、街路、河川(改良、維持修繕等) 2,592,510千円(7年度まで)
  • 水道、下水道(改良、耐震補強等) 2,673,841千円(7年度まで) など

イ 変更 6件 △77,329千円

  • 安間川公園外2施設指定管理運営費 85,029千円の減
  • 教育・保育システム標準化対応業務委託費 1,548千円の減
  • 動物園給排水設備等改修事業費 101,674千円の増  など

計130件(一般会計102件、特別会計12件、企業会計16件)

補正予算に関する資料

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所財務部財政課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2271

ファクス番号:050-3730-0119

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?