浜松ウエルネスプロジェクト-トップ > 浜松ウエルネス推進協議会 > シーズ・ニーズインフォメーション > ニーズ一覧
ここから本文です。
浜松ウエルネス推進協議会に参画している企業・団体が健康に関する課題等を解決するために求めている情報をまとめました。
様々なジャンルについて協業を希望されている企業・団体様がいらっしゃいます。
ご興味ある内容がございましたら、まずは浜松ウエルネス推進協議会事務局(浜松市ウエルネス推進事業本部)宛にご連絡いただきますようお願いいたします。
募集案件 | 内容 | 担当連絡先 | 掲載期間 |
---|---|---|---|
【協業パートナーの募集】 下記項目を一緒に行っていただけるパートナーを募集します
|
疾病予防におきましては、運動だけでなく、食事面の管理も重要であり、トレーニング後、管理栄養士考案の食事提供をしていきたいと考えます。食事提供におきましては、厨房・食事場所の確保も必要と考えます。 又、継続を目的に、それらの結果・成果を数字で確認できる様、運動・食事・測定を含めた自身で管理できるツールが効果的であると考えます。 |
【株式会社Activle】 TEL:090-3458-9465 E-mail:h.m.boxing1@gmail.com |
期限なし |
【協業パートナーの募集】 健康経営を行っているが専門的な知識が少なく、運動指導に困っている健康保険組合の方や保健師の方との協業を希望します |
理学療法士と健康経営アドバイザーを取得しているため、健康経営に関わる講義や運動指導を得意としています。 運動指導をしたいが一歩踏み込めない内容で困っている方々との協業を希望しております。 |
【K-LINKs】 TEL:090-8254-6961 E-mail:klinks2023@gmail.com |
~令和7年3月31日 |
【協業パートナーの募集】 個人・企業向け健康増進に関わる事業開発について協業できるパートナーを募集します |
健康増進に関する特にデジタルヘルスを活用した個人・企業の健康増進に向けた事業開発連携に興味のある企業様を探しています。 |
【社会福祉法人_聖隷福祉事業団_保健事業部_運営管理センター_営業契約課】 担当:松村 |
~令和8年3月31日 |
【企業・団体の募集】 当社管理栄養士のサポートによる健診結果、データ改善に繋がる事業が実施可能な会社を探しています。 |
栄養相談、機器測定、栄養セミナーを通じての健康づくり対策について。 例)透析患者増加の抑制、CKD対策、メタボリック対策、野菜摂取量350g推進協力、食塩摂取量1日7g目標の推進啓蒙 他 |
【中北薬品株式会社_管理栄養部】 TEL:053-463-1311 E-mail:ayae-ishibashi@mail.nakakita.co.jp |
期限なし |
【協業パートナーの募集】 中小企業をサポート中の皆様! |
中小企業をサポート中の、組合、団体、金融機関、保険会社、士業、労働衛生機関などの皆様。 お問合せお待ちしております。 |
【働くみんなの保健室】 担当:保健師_渡邊 |
期限なし |
【協業パートナーの募集】 浜松市における高齢化の進展と子供の発達障害への対応へのデータ活用について協業できるパートナーを募集します |
浜松市においても高齢化が進んでおり、認知症や子どもの発達障害を含めて障害を持つ人への対応の重要性が高まっています。認知症や発達障害の根本的治療は難しいため、ケアや備えの重要性が認識されるようになっています。浜松市でも対策がなされていますが、データに基づくAIやIoTの活用は発展途上であり、多世代の市民や多職種の方々の参画による研究開発が望まれています。浜松市民の健診データを用いた研究を実施しようとしましたが、システムからデータを取り出すことがリーズナブルな費用でできず、実施に移せませんでした。 |
【一般社団法人みんなのケア情報学会_事務局】 |
~令和7年3月31日 |