浜松ウエルネスプロジェクト-トップ > INFORMATION > はままつ健幸歩き浜松ウエルネス推進協議会参画企業・団体の取組例
ここから本文です。
はままつ健幸歩きを通じて、市民の皆様にウォーキングの習慣づけを促進し、より効果的な歩き方を実践していただくための取り組みを行っています。
より多くの市民の皆様にはままつ健幸歩きを知っていただくため、浜松ウエルネス推進協議会参画企業・団体の皆様にご協力いただき、はままつ健幸歩きの周知啓発活動を展開しています。
ここでは、ご協力いただいた企業・団体様の取組をご紹介します。
以下の9つの企業・団体様にご協力いただいています
合同会社エスエスエス This is Gymコレジム
サーラスポーツ浜松店
社会福祉法人 聖隷福祉事業団 保険事業部 聖隷予防検診センター
医療法人社団 明徳会 メディカルフィットネス&スパ Nice BeaT浜松
野村不動産ライフ&スポーツ株式会社 メガロス浜松市野
公益財団法人 浜松市花みどり振興財団 はままつフラワーパーク
一般財団法人 浜松光医学財団 浜松PET診断センター
医療法人社団 綾和会 浜松南病院
Forever Grace
協力企業・団体の中から、4つの事例をご紹介します
来館者が自由にお取りいただけるよう設置しております。 |
マシンに添付し、PRを行っております。 |
![]() |
![]() |
館内に置いて自由に持ち帰れるようにしました。 |
トレッドミルの操作板に見えるように掲示しました。 |
![]() |
![]() |
地域のサロン・シニアクラブ、社会福祉協議会主催イベントで、健幸に関して講話・運動指導を実施する機会があった。 運動指導の一環として、体操と併せて「はままつ健幸歩き」を紹介した。その際「はままつ健幸歩きハンドブック」を、参加者へ配布、ハンドブックを用いながら説明した。 また、元気アップ!健幸フェスティバルの際も、体組成測定結果のフィードバックの後に、運動指導の他「はままつ健幸歩き」を紹介し、歩きの重要性もアドバイスした。 |
健康講座3か所にてハンドブックの読み合わせをし、ストレッチも参考に行った。 講座でのエクササイズだけではなくご自宅でのエクササイズも紹介し、「健康で転ばない足腰を自分で作る」を目標にしてまいりたいと考えております。歩き方の指導も含めております。 |