緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2022年12月1日

令和4年度第7回西区協議会 議事要点

1 開会

2 会長あいさつ

3 議事

(1)協議事項 第9号 浜松駅周辺自転車等駐車場再整備計画(案)のパブリック・コメント実施について

小杉 泰司 道路保全課 主幹、鳥居 靖宜 道路保全課 主任
(資料により説明)

<事前質問>

河瀬 俊夫 委員

配布資料内のデータは2017年度以降となっているが、このような状況はその前より続いていたと思われる。更なる前の状況はどうか。何故、この時期の策定となったのか。

鳥居 靖宜 道路保全課 主任
駐車場内の放置自転車は、平成29年~令和3年は平均約600台/年、平成20年~平成28年は平均約800台/年である。路上の放置自転車は平成29年~令和3年は平均約600台/年、平成20年~平成28年は平均約1,200台/年である。平成29年度より対策検討会を設置し関係機関と議論を進め、本年6月に本計画案がまとまったことから、今回パブリック・コメントを実施するものである。

河瀬 俊夫 委員
他の自治体でも同様の問題を抱えていると思われる。資料に記載されている自治体以外の状況はどうか。

鳥居 靖宜 道路保全課 主任
本市以外の政令指定都市においては適正利用を図る目的から既に有料となっている。県内ではJR東海道本線の駅において本市以外のほとんどの駅が有料となっている。

高木 俊和 委員
放置自転車等撤去、保管、返還はどのような流れで行われているのか。また、引取りのない放置自転車の処分方法は。

鳥居 靖宜 道路保全課 主任
条例により、駐車場内は14日間で撤去、路上は場所によって即日または2日後に撤去する区域に区分している。撤去した自転車は本市保管所で保管、盗難登録がされている自転車は相手先住所へ引取り依頼書を送付している。引取りのない自転車は破棄・リサイクルしている。

高木 俊和 委員
自動二輪・原動機付自転車は駐車禁止違反として警察の取締りにより違反点数や反則金の罰則対象とならないのか。また、自転車のかご等に積載されている物品も撤去に際し放置自転車等の一部とみなされるのか。又は別途、拾得物、遺失物として警察届けとなるのか。
また、新たに放置禁止区域内となるエリアには多数の飲食店や小売店舗等が存在しているが事前の周知方法は。

鳥居 靖宜 道路保全課 主任
駐車違反した場合は道路交通法により罰則の対象となる。自転車かご等に積載されている物品については、物品により対応が異なる。ゴミ等は放置自転車と一緒に保管して返却時に本人の物ではないと確認できれば市で処分する。財布等の貴重品の場合は警察へ届け出るものである。
周知については、事前説明会を開催するほか大規模集客施設には個別に説明するなど対応する予定である。

<質疑・応答、意見>

藤田 年春 委員
現在検討している有料化の利用金額等の内容を教えてほしい。民営化について検討しているか。また、舞阪駅周辺も放置自転車等が見受けられるが、本計画は浜松駅周辺に限定されたものか。

小杉 泰司 道路保全課 主幹
利用料金は、現時点で決まっていない。有料化している多くの自治体においては、1日1回100円、定期券2,000円/月、高校生以下は半額、長期契約になれば割引となっている。
市営駐輪場の運営については指定管理者制度導入も一つの案として考えている。有料化されている地域では民間の有料駐輪場も見受けられる。本市においても民間による駐輪場が運営されることを期待している。
また、本計画は浜松駅周辺限定の計画であるが、他駅周辺で問題等あれば個別に相談を受け付ける。

中村 重男 委員
自転車利用者は浜松市に来てくれるお客さんである。遠州鉄道・JRなどが納得できるような計画としてほしい。

小杉 泰司 道路保全課 主幹
遠州鉄道、JRも検討会に参加していただいており、合意を得た中で策定した計画となっている。

(2)答申事項 第1号 令和5年度西区役所費の予算要求の概要について

石川 恵一 会長
答申(案)の通り答申することでよろしいか。

委員
異議なし

4 その他

(1)地域課題 地域づくり・街づくりについて

河瀬 俊夫 委員 
国の重要文化財である「中村家住宅」の事があまり知られていない。もっと知っていただく為にも地域遺産・観光資源としてとして活用し地域づくりを進めていきたい。又、中村家住宅西側の「息神社」も地域遺産として活用できないか。

田中 徳治 まちづくり推進課長
このほど、ゆうとうまちづくり協議会では、地域の皆様に「中村家住宅」をもっと知ってもらおうと、「中村家住宅」を活用した市民協働によるイベントを企画している。イベントは、10月14日から16日にかけて開催されるが、「中村家住宅」のPRにつながるものと期待している。
令和5年度には「どうする家康」の放送にあわせてイベントを企画している。
「息神社」の活用については、氏子の皆さんの意向を把握することが大切と考える。

中村 重男 委員
若い方に認知してもらうため、SNSやFACEBOOKなどを活用してはどうか。

(1)今後の開催予定

令和4年11月16日(水曜日)午後1時30分から、舞阪協働センター1階ホールにて開催します。

 

(2)その他

 鈴木 香賀 健康づくり課長
オミクロン株対応ワクチンの接種について。


令和4年度第7回西区協議会 会議記録へ△

 

 

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所中央区西行政センター (地域振興担当)

〒431-0193 浜松市中央区雄踏一丁目31-1

電話番号:053-597-1112

ファクス番号:050-3385-8176

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?