緊急情報
ここから本文です。
更新日:2024年6月26日
令和5年度中央区(西行政センター)地域力向上事業の助成事業の事後評価を行いました。
NO. |
事業名 |
提案者 |
事業費 |
事業内容 |
---|---|---|---|---|
1 |
佐鳴湖を拠点とした地域コミュニティの土台作り |
テントテントテン運営事務局 |
377,808円 (188,000円) |
実施時期 令和5年6月~令和6年3月 佐鳴湖公園ほか ・大平台夏まつりへの参画 ・佐鳴湖の自然を体感できるアクティビティ企画の実施 ・佐鳴湖の清掃活動 ・公式ホームページの開設 ・8月27日(日曜日)、11月19日(日曜日)、3月31日(日曜日)の計3回佐鳴湖公園でマルシェを開催した。佐鳴湖近辺の店舗が出店。延べ約1,550名の来場客で賑わった。 ・大平台自治会の要請を受けて、7月15日(土曜日)の大平台夏まつりでマルシェ開催した。 ・マルシェ開催にあわせて、アクティビティ企画を実施した。8月は絵本の読み聞かせ、 11月はアウトドアヨガ、3月はミニシアターを屋外で行い、多くの来場客が楽しんだ。 ・8月28日(月曜日)、11月20日(月曜日)、3月30日(土曜日)の計3回佐鳴湖の清掃活動を実施した。 ・ホームページを開設したことにより「イベントの開催情報」、「出店者の募集」、「荒天による中止順延の情報」などを広く周知できるようになった。 |
2
|
堀江城と武田信玄の戦いの跡の巡り歩き |
堀江しらべ隊 |
283,770円 |
実施時期 庄内協働センター、舘山寺町 ・陣地案内説明板等の設置 ・歴史学者・平山優氏による「堀江城と武田信玄」講演会の開催 ・マップは、大河ドラマ館・西区役所・西区内協働センター・舘山寺町内の観光施設・静岡県東京観光案内所で配架し、庄内地区で各戸配布した。 ・陣地案内説明板を作成し、実際に武田軍が陣を張ったと言われている場所5カ所に設置した。 ・愛称標識の表示板と案内板を2カ所更新設置した。 ・11月11日(土曜日)に庄内協働センター体育館で歴史学者・平山優氏による講演会を実施した。当初の目標だった120名を大きく上回り、有料参加者158名、中学生ボランティア28名ほか計200名が受講した。 |
3 | 浜名湖から見る伊佐見と浜名湖の生き物体験会事業 | 伊佐見地区コミュニティ協議会 |
399,865円 (193,000円) |
実施時期 令和5年8月~令和6年1月 実施場所 浜名湖湖上 → 新居弁天 → ウォット、伊佐見協働センター 事業内容 ・「浜名湖遊船探検クルーズ」の実施 ・浜名湖体験学習施設「ウォット」での研修受講 ・路線バスの乗車体験 ・参加児童の絵日記展示 事業実績 ・10月17日(火曜日)に「浜名湖遊船探検クルーズ」を実施し、湖上から伊佐見地区を眺め、浜名湖の生物や環境を観察しながら約1時間の航行を行った。 【航路】伊佐見公共マリーナから新居弁天まで 【参加者】伊佐見小学校3年生の児童55名と伊佐見地区自治会連合会関係者19名 ・下船後、「ウォット」にて浜名湖の水生生物に関する研修を受講し、生物を見て実際に触れる体験を通し、浜名湖の生態系に関する理解を深めた。 ・帰路は路線バスを使用し、料金を払って降車する乗車体験を行い、伊佐見地区が抱えるバス路線存続問題に児童が関心を持つきっかけを提供することができた。 ・イベント終了後、参加した児童に絵日記を書いてもらい、優秀作品10点を伊佐見協働センターに展示した。 |
4 | 東大山河津さくら写生コンクール | 和地ふるさと会 | 66,063円 (33,000円) |
実施時期 令和6年1月~令和6年3月 実施場所 花川堤防沿い、和地協働センター 事業内容 ・東大山河津さくらまつりをテーマに小中学生を対象とした写生大会を実施 事業実績 ・2月17日(土曜日)から3月10日(日曜日)まで開催し、合計35点の作品の応募があった。 ・3月23日(土曜日)に優秀作品を選出する審査会を和地協働センターにて行った。 ・3月30日(土曜日)に優秀作品の表彰式を東大山河津さくらまつりが行われた場所にて実施した。 ・優秀作品を和地協働センターに展示した。 |
令和5年度地域力向上事業評価シート(PDF:141KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください