緊急情報
ここから本文です。
更新日:2024年1月10日
障がいのある幼児・児童・生徒の教育について知りたい
小・中学校に、心身の発達に遅れ等があり、特別な支援を必要とする幼児・児童・生徒のために、実態に合わせた指導や教育を行う学級を設置しています。
●対象
・特別の支援を必要とする市内の小・中学校に通学の児童・生徒、または入学予定の幼児
●目的
一人一人の障がいの状態や発達段階、能力に応じたきめ細かな指導を行い、将来の社会自立を目指した教育を行っています。
●学級の種類
・発達支援学級:知的障害、自閉症・情緒障害、難聴、肢体不自由、病弱
通級指導教室:難聴、言語、LD(学習障害)等
幼児ことばの教室
相談先
教育委員会 教育支援課 053-457-2428
各区窓口
中央区
浜名区社会福祉課 053-585-1677
天竜区社会福祉課 053-922-0173
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください