緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 手続き・くらし > 戸籍・住民の手続き > パスポート(旅券) > パスポート(旅券)申請に必要な書類

ここから本文です。

更新日:2024年7月26日

パスポート(旅券)申請に必要な書類

一般旅券発給申請書1通(手書きの申請書又はダウンロード申請書(別ウィンドウが開きます)

  • 手書きの申請書は、パスポート申請窓口、区役所区民生活課、行政センター、市民サービスセンター、協働センター(西部・北部・南部・中部・雄踏・可美・細江・二俣は除きます)にあります。
    残存有効期間同一旅券用の申請書はパスポート申請窓口のみです。
  • 申請書は5年有効なパスポート申請用と10年有効なパスポート申請用の2種類に分かれています。
  • (注)18歳未満の方は、5年有効なパスポートしか申請できません。
  • 小学生以上は自筆記入の欄があります。
  • 申請書は所定の事項を全て記入し、申請者署名を済ませたものを提出してください。
  • OHによる長音表記を希望する場合は、事前にご相談ください。

戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)1通

  • パスポートの残りの有効期限が1年未満となったため切替申請される場合、氏名・本籍地の都道府県名に変更がない人は省略することができます。(ただし、一時帰国者等身分上の事実の確認が必要な場合、省略ができない場合があります。)
  • 切替申請するとき氏名・本籍地の変更がある人で、戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)だけで変更の経緯が確認できない場合は、併せて、改製原戸籍や除籍全部事項証明書(除籍謄本)が必要になる場合があります。

写真1枚

  • 写真は、海外において旅券の所持人と名義人が同一人であることを立証する重要な手段です。そのため、以下の規格に適合するよう十分にご注意ください。規格に適合しない写真をお持ちいただいた場合、撮り直しをお願いすることがあります。
  • ボックスタイプの自動撮影機やデジタルカメラで撮影した写真を使用する場合は、下図どおりの規格であることを申請される前に今一度お確かめください。また、写真店等の場合は、パスポート用写真と指定してください。

写真サイズ規格

  • たて45mm、よこ35mm
  • 顔の中心線から左右に17mm(±2mm)
  • 頭頂部からあごの先まで34mm(±2mm)
  • 頭頂部上余白4mm(±2mm)

パスポート用写真の規格

  • 申請日前6ヶ月以内に撮影した写真で、ふちなし、無背景(影もない)、正面向けで肩から上、無帽で鮮明なものです。
  • 写真の裏面には、必ず氏名を記入してください。

旅券用写真として不適当なもの

旅券提出写真についてのお知らせ(PDFファイル)(PDF:4,124KB)

  • 規格に合わないもの
  • 化粧、服装等により本人確認が困難なもの
  • 頭髪、着衣と背景が同一色で区別がつかないもの
  • ヘアーバンド、リボン、髪飾り、スカーフ姿等のもの
  • 修正をしたもの
  • 不鮮明なもの、汚れたりキズがついたりしたもの
  • 顔(ひたい、鼻筋、ほおなど)に光が反射して白くなっているもの
  • 目元がはっきりしないもの(メガネのレンズが反射している、目が影になっている、黒又は濃い色のメガネをかけている、カラーコンタクト着用、メガネや髪が目にかかっているなど)
  • 平常の顔貌と著しく異なるもの
  • デジタル写真の場合
    ジャギー(階段状のギザギザ模様)があるもの
    写真用紙を使用していないもの、画質が適切でないもの

申請者の本人確認書類

  • 有効な原本が必要。コピー不可。氏名、生年月日、性別、ふりがな等が申請書の記載内容と一致しているものに限ります。
  • 代理人が提出する場合には、申請者、代理人それぞれの本人確認書類が必要です(代理人については、A・B・Cのどれでも1点で可)。申請日現在、小学生以下の人については、法定代理人(親権者)のもので可。代理申請も確認してください。

1つでよいもの

【A欄】

  • 日本国旅券(有効期間内のものまたは失効から6か月以内のもの)
  • マイナンバーカード(個人番号カード)
  • 運転免許証
  • 写真付き住民基本台帳カード
  • 船員手帳
  • 海技免状
  • 猟銃、空気銃所持許可証
  • 戦傷病者手帳
  • 宅地建物取引主任者証
  • 電気工事士免状
  • 無線従事者免許証
  • 官公庁、公社公団等職員身分証明書(写真を貼ったもの)

2つ必要なもの(B+C)または(B+B)

【B欄】

  • 健康保険、国民健康保険、船員保険等の被保険者証
  • 共済組合員証
  • 国民年金手帳又は証書
  • 船員保険の年金証書
  • 厚生年金手帳又は証書
  • 共済年金、恩給等の証書
  • 実印と印鑑登録証明書(この場合は実印もお持ちください)

【C欄】…C欄のみの組み合わせは不可

  • 写真のある会社の身分証明書
  • 写真のある学生証、生徒手帳
  • 写真のある公の機関が発行した資格証明書
  • 失効した旅券
  • 納税、所得証明書または源泉徴収票(直近のもの)
  • 身体障害者手帳
  • 療育手帳

現在お持ちのパスポート

  • 以前にパスポートを取得したことがある人は、そのパスポートををお持ちください。ただし、有効期限切れが明らかで、そのパスポートがない場合は、パスポート窓口でそのことをお申し出ください。
  • 有効期限内のパスポートを紛失した場合は手続きが異なりますので、お近くのパスポート窓口へお問い合わせください。
  • 申請時にパスポート所持の申し出がなく、事後に有効なパスポートを所持していることが判明した場合は、申請をやり直していただくことになり、受領日が遅くなります。

住民票の写し

  • 浜松市内に住所のないかたが必要となる書類です。住所が静岡県外の場合は、居所申請も確認してください。
    個人番号(マイナンバー)の記載がないものをご用意ください。

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

○各区役所担当窓口
中央区(区民生活課/電話番号:053-457-2870)
浜名区(区民生活課/電話番号:053-585-1111)

○行政センター担当窓口
北行政センター(電話番号:053-523-1116)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?