緊急情報

サイト内を検索
ホーム > よくある質問から探す > よくある質問:墓地・斎場 > 改葬の手続について知りたい

ここから本文です。

更新日:2023年3月9日

改葬の手続について知りたい

質問

改葬の手続について知りたい

回答

浜松市内の墓地や墳墓、納骨堂(民間の墓地等を含む)から埋蔵、埋葬及び収蔵されているお骨を他の墓地や納骨堂へ移動するとき、また、同一墓地敷地内で移動するときには、事前に各区区長あて申請をしていただき許可を得る必要があります。

許可申請は、墓地や納骨堂の管理者から「納骨の事実」を証明してもらった後に、各区区民生活課、若しくは一部の協働センターでお手続していただくことになります。

市営墓所から別の墓所へ改葬するとき浜松市納骨堂から墓所などへ改葬するときは、市が納骨の事実を証明します。

申請書類

改葬する内容によって申請書が異なります。

各区区民生活課

中区457-2131
東区424-0164
西区597-1160
南区425-1346
北区523-1116
浜北区585-1112
天竜区922-0019

一部の協働センター

春野983-0001
佐久間966-0002
水窪982-0002
龍山966-2113

市民生活課

457-2026

お問い合わせ

浜松市役所市民部市民生活課

〒430-8652 浜松市中区元城町103-2

電話番号:053-457-2026

ファクス番号:053-452-0291

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?