緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年4月18日
摂食障害には大きく分けて過食症(必要以上に食べ過ぎてしまう)と拒食症(食事を食べることができなくなってしまう)があります。
患者さんのこのような症状を身近に見ているご家族は、気持ちが混乱し、患者さんとのコミュニケーションがうまくいかなくなり、疲れ果ててしまうこともあります。
浜松市精神保健福祉センターでは、摂食障害をもつ患者さんのご家族のお話をうかがい、家族の対応と関係改善に向けたご相談をお受けしています。
また、ご家族を対象とした「摂食障害家族教室」や体験を分かち合う「家族サロン」も開催しています。
まずはお電話でご連絡ください。
相談は事前予約制です。
電話番号 053-457-2709
※月曜日~金曜日 午前8時30分から午後5時15分 ※祝日、年末年始を除く
浜松市精神保健福祉センター(浜松市中央区中央一丁目12-1)
建物東側に専用駐車場があります。守衛室で駐車券を受け取り、ご持参ください。スタンプを押印します。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください