緊急情報
ここから本文です。
No.7530
小学校5年生
【ご案内】このページでは、浜松市内の小学5年生の方から「いのちの大切さについて考える」をテーマに募集した作品のうち、公開に同意をいただいたすべての作品を掲載しています。ぜひ他の作品もご覧ください。また、無断転載は固くお断りします。
ぼくは、こうやっていのちをすくいます。たとえばおばあちゃんがおうだんほどうを歩いていて、そこが赤しんごうだったら、ぼくは、おばあちゃんをつれてきてこういいます。「だいじょうぶですか。」「けがはないですか。」といいます。
ぼくは人となかよくしたいので、人をたすけたりして人と人がなか良くしあって、みんななかよくできる、そういう町にしていきたいとおもいました。ちいさいのでけががないかをみることしかできませんけど、大人になったら、人をたすけていく、そういう人になっていきたいです。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください