緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

カチカン

No.7527
小学校5年生

【ご案内】このページでは、浜松市内の小学5年生の方から「いのちの大切さについて考える」をテーマに募集した作品のうち、公開に同意をいただいたすべての作品を掲載しています。ぜひ他の作品もご覧ください。また、無断転載は固くお断りします。

 「自殺の原因ってなんだろう」
 自分はある日こう思った。けど理由でぱっと思いつくのはいじめの人が多いだろう。
 けど自殺の理由はそれだけじゃない。家庭環境や人間関係、性別への違和感などが挙げられる。人間関係に関しては、それによって心的外傷ができ解離性障害になりストレス等で自殺というケースもあるかもしれない。大人は、自殺はよくない、ネットなんかに依存するなと言っているけど、自殺が最大の逃げ道だと思う人もいたり、相談してねと言われても相談できなくて、結局一番言いやすいネ友に相談ってこともよくある話。
 子供達を一番辛い思いにしているのは大人かもしれない。スクールカウンセラーの先生に勇気を出して相談しても、しかたないとかたづけられることもあるらしい。
 いじめに関しても同じことが多い。けど、いじめといったって全て加害者が悪いわけではないこともある。被害者が起こした問題行動でいじめられている可能性もゼロじゃない。けど大半の場合ではそのことは見捨てられる。全部加害者が悪いということになる。誰かがいじめられた時、自分を守る一番の方法は見て見ぬふりだと思う。見て見ぬふりはよくないと言うけれど、下手に先生に言って自分が次のいじめの標的になるかもしれないから、見て見ぬふりをしてしまう。自殺には勇気がいる。命は大切だけれど自殺ができる勇気のある人もすごいと思う。誰でも人を叱ることはあると思う。叱られた内容を真にうけてしまい、生きづらさをかんじている人もすくなからずいる気がする。
 これから自分は生きづらさを感じている人などのことを、いろいろな人に広めていきたい。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?