緊急情報
ここから本文です。
No.7479
小学校5年生
【ご案内】このページでは、浜松市内の小学5年生の方から「いのちの大切さについて考える」をテーマに募集した作品のうち、公開に同意をいただいたすべての作品を掲載しています。ぜひ他の作品もご覧ください。また、無断転載は固くお断りします。
ぼくは、いのちについて考えてみた。
人や動物は、一度死んでしまうともう生き返ることはできないし、家族が大切に育ててくれているから、いのちは大切だと思う。
お母さんは、いつもぼくのことを「かわいい宝物」と言う。ぼくはそれがとてもうれしい。ぼくにとっても、家族はとても大切で宝物だ。
人や生き物には、じゅ命がある。いつかはみんな死んでしまう。それはとても悲しい事だけど、今を一生けん命生きていくことが大切で、しっぱいをしてしまっても生きているうちにくりかえせば、いつかはきっとできると思う。限りあるいのちを大切にして、いろいろなことに挑戦していきたい。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください