緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

命のつながり

No.7464
小学校5年生

【ご案内】このページでは、浜松市内の小学5年生の方から「いのちの大切さについて考える」をテーマに募集した作品のうち、公開に同意をいただいたすべての作品を掲載しています。ぜひ他の作品もご覧ください。また、無断転載は固くお断りします。

 ぼくは、二年生の時おばあちゃんをなくした。そしてぼくがとても小さい時はひいおばあちゃんをなくした。
 家族をなくした時はとても悲しかった。おそう式の時は悲しすぎて泣いてしまいました。でもよくよく考えたら、人はとしをとるといつなくなるか分からない。重い病気にかかって、いつなくなるか分からない。
 でも、毎年春夏冬はおはかに行って、おはかをきれいにして、花をそえて、おはかにいるおばあちゃんにいつも話を聞いてもらっている。ひいおばあちゃんからおばあちゃんが生まれて、おばあちゃんからお母さんが生まれて、お母さんからぼくが生まれてと、リレーのバトンのようなものだと感じた。
 もしぼくも命をつなぐのなら、子どもやまごにも、このように感じてもらえるようなせっし方をしたいです。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?