緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

人と動物

No.7417
小学校5年生

【ご案内】このページでは、浜松市内の小学5年生の方から「いのちの大切さについて考える」をテーマに募集した作品のうち、公開に同意をいただいたすべての作品を掲載しています。ぜひ他の作品もご覧ください。また、無断転載は固くお断りします。

 私は、動物が好きです。なかでも犬が好きで、犬のテレビなどを見ています。テレビを見ているとき多頭飼育崩かいという言葉がでてきます。私はその事が気になったので、調べました。多頭飼育崩かいの主な原因は、孤独を埋めるためや高齢者の方が世話できなくなることが多いそうです。
 では、多頭飼育崩かいをおこさないためにはどうすればいいのでしょう。私は、この手紙やテレビ、ポスターなどでこの事を知ってもらったらいいと思います。
 自分の孤独を埋めるためだけに多頭飼育崩かいをおこすのはひどいことです。多頭飼育崩かいの事を知り、少しでも動物がくらしやすい世界になればいいです。同じ生き物、命も一つです。助けあって生きていけたらいいです。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?