緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

大切な命

No.7390
小学校5年生

【ご案内】このページでは、浜松市内の小学5年生の方から「いのちの大切さについて考える」をテーマに募集した作品のうち、公開に同意をいただいたすべての作品を掲載しています。ぜひ他の作品もご覧ください。また、無断転載は固くお断りします。

 私は、命について、自分の人生だと思います。
 命は、生き物が生きるもとであり、生きている間の寿命です。自分の中で一番大事なものなので、なくなったら困るものです。そのために、色々な経験を生かすために、人生があります。
 人生は、命があるから、経験、努力、知識、挑戦が出来ると思います。
 経験は、実際に自分で見たり聞いたりやったりする事で、それから知識をえることが出来ます。次に、努力は、目標のためにがんばる事です。そして、知識は物事について正しく知ることです。それから、挑戦は何にでもおそれずにやってみる事です。これらがあるから、生きていると思いました。
 人生で必ず経験することは、人とのふれ合いだと思います。なぜなら、私が一人で生きていくのは、むずかしいと思ったからです。私を、育ててくれるお母さん、家族のために働いてくれるお父さん、色々学ぶために教えてくれる先生、たくさん遊んでくれる友達など、自分で生きていくために経験、努力、知識、挑戦が出来るのは、この人達がいるからです。世界中の人々が支え合って助け合って協力し合っていけば、これからの人生も未来も、笑顔いっぱい楽しさいっぱいの人生になると思います。
 私は、命について人生だと思ったのは、人生は一歩一歩が大事だと思うからです。そして命は、自分にとって大事なので、大切に生きたいです。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?