緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

前を向いて、楽しく、笑顔で生きよう

No.7368
小学校5年生

【ご案内】このページでは、浜松市内の小学5年生の方から「いのちの大切さについて考える」をテーマに募集した作品のうち、公開に同意をいただいたすべての作品を掲載しています。ぜひ他の作品もご覧ください。また、無断転載は固くお断りします。

 私は、24時間テレビを見てきて、何かが不自由な人が前を向いて、さい後までやりたいことをやりまくって楽しそうにしているのを見て感動しました。なぜかというと、何かが不自由な人が自分が普段できないことを一生けん命練習して、笑顔で楽しそうにひろうしていたからです。
 ニュースで自殺した人がいると聞くと、知らない人でも、誰もが悲しくなります。全国で2022年の自殺者は、2万1881人もいます。それと共に、2万1881人以上の人が悲しんでいます。そこから悲しんだ人が自殺する場合もあります。でも、自殺を止めたくても止める方法はなかなかありません。なのでこの文を読んで、自殺する人が少しでも一人でもいいから、減るとうれしいなと思いました。もし自分が死んだらほかの人に悲しい気持ちになってほしくないので、自分は何が何でも自殺をしないと思いました。
 何かが不自由な人でも前を向いて楽しそうにやれることをやっているので、みんなも笑顔で、楽しく、後悔せず、生きてほしいと思いました。私も将来やりたいことを見つけて、その目標に向けて楽しく、後悔せず、生きていきたいと思います。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?