緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2023年7月9日

特別観望会 

 

ペルセウス座流星群観望会 

ペルセウス座流星群
広い凧場で、ゆったりと流星を眺めよう。今年は月明かりの影響がなく好条件です。

日時 8月13日(日曜日)21時~23時
予約

予約の必要はありません。直接会場(凧場公園)へお越しください。

場所

凧場公園(遠州灘海浜公園白羽地区)
〒430-0846浜松市南区白羽町

ペルセウス座クリックで拡大(JPG:76KB)

対象 どなたでも
持ち物
  • 座布団、ヨガマット、レジャーシートなどの敷物やレジャーチェア、折りたたみベンチなど

(凧場の芝生に寝転んで空全体を眺めるのがおすすめです。)

  • スプレーやシール、リングなどの虫よけグッズ
その他
  • 参加無料
  • 観望時間は2時間ありますが、21時を過ぎでお越しくださっても大丈夫です。また、23時前にお帰りになっても結構です。
  • 前日までの天候によっては会場がぬかるんでいます。レジャーチェアや折りたたみベンチなどがあると便利です。
  • 天候不順中止(天文台フェイスブック当日参照。16時までに公開します。)

 

 

中秋の名月観望会 

中秋の名月
天文台でお月見をしよう。

日時 9月29日(金曜日)19時~21時
予約

9月20日(水曜日)13時から予約ページにて受付開始(30分毎に先着20組ずつ)

予約ページ

場所 天文台屋上
対象 どなたでも
持ち物 特にありません
その他
  • 参加無料
  • 天候不順中止(天文台フェイスブック当日参照。16時までに公開します。)

 

 

 

十三夜観望会 

十三夜
旧暦の9月13日のお月見。「後の月(のちのつき)」ともいわれます。

秋の収穫に感謝しながら月を愛でる日本独自の風習で、満月前の少し欠けている月も美しいです。

日時

10月27日(金曜日)18時30分~20時30分

予約

10月18日(水曜日)13時から予約ページにて受付開始(30分間毎に先着20組ずつ)

予約ページ

場所 天文台屋上
対象 どなたでも
持ち物 特にありません
その他
  • 参加無料
  • 天候不順中止(天文台フェイスブック当日参照。16時までに公開します。)

 


ふたご座流星群観望会 

ふたご座

天文台の屋上で流星群を見よう

日時 12月14日(木曜日)19時~23時
場所

天文台屋上

予約

11月29日(水曜日)13時から予約ページにて受付開始(先着30組)

予約ページ

対象 どなたでも
持ち物
  • レジャーシートなどの敷物(寝転んで観望できるようにするとよいです。)
  • とても寒いので、モコモコに厚着してください。
その他
  • 参加無料
  • 天候不順中止(天文台フェイスブック当日参照。16時までに公開します。)

 

ページの先頭へ戻る

 

浜松市天文台マーク

交通案内

よくある質問

施設案内

浜松市天文台公式facebookページ(別ウィンドウが開きます)

 

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市天文台
〒430-0836浜松市南区福島町242-1
Tel:053-425-9158・Fax:053-427-1011
E-Mail:hao@city.hamamatsu.shizuoka.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?