緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2023年9月24日

予約ページ

  • イベントごとに予約日時や定員など違いがありますので、ご注意ください。
  • 予約日時が近いものを順次表示しております。

中秋の名月観望会9月29日(予約:9月20日13時~)

19時00分~21時00分_30分間毎、先着20組ずつ

右「予約」ボタンをクリックしてください。予約ボタン(別ウィンドウが開きます)

  • 天候による開催・中止の判断は、観望会当日15~16時に天文台公式フェイスブックページにて公表しております。各自ご確認ください。

 

天文講座「月-地球、生命とのかかわり」9月30日(予約:9月20日13時~)

15時00分~16時30分_先着15組

右「予約」ボタンをクリックしてください。予約ボタン(別ウィンドウが開きます)

  • 小学生以上対象。
  • 予約の人数は1組2名以下に設定してありますので、3人以上の場合はお手数ですが2組分をお申し込みください。
  • 曇りや雨の場合も行います。

 

星空観望会9月30日(予約:9月27日13時~)

19時30分~21時00分_30分間毎、先着20組ずつ

右「予約」ボタンをクリックしてください。予約ボタン(別ウィンドウが開きます)

  • 天候による開催・中止の判断は、観望会当日15~16時に天文台公式フェイスブックページにて公表しております。各自ご確認ください。
  • 早い時間が人気です。ゆったりと星空を楽しみたい方は遅い時間もいいですよ。

 

太陽・昼間の星観望会10月1日(予約:9月27日13時~)

14時00分~16時00分_30分間毎、先着20組ずつ

右「予約」ボタンをクリックしてください。予約ボタン(別ウィンドウが開きます)

  • 天候による開催・中止の判断は、観望会当日13時頃に天文台公式フェイスブックページにて公表しております。各自ご確認ください。

 

メシエウォーキング10月15日(予約:10月11日13時~)

19時00分~21時00分_先着10組

右「予約」ボタンをクリックしてください。予約ボタン(別ウィンドウが開きます)

  • 天候による開催・中止の判断は、観望会当日15~16時に天文台公式フェイスブックページにて公表しております。各自ご確認ください。
  • 記録用SDカードをお持ちください。

 

めざせ!望遠鏡マスター10月21日(予約:10月18日13時~)

17時30分~18時30分_先着6人

右「予約」ボタンをクリックしてください。予約ボタン(別ウィンドウが開きます)

  • 小中学生対象の講座です。保護者の方も一緒に操作を覚えるのもいいですね。
  • 曇りや雨で星空を見られない場合も講座と室内での操作実習を行います。

 

十三夜観望会10月27日(予約:10月18日13時~)

18時30分~20時30分_30分間毎、先着20組ずつ

右「予約」ボタンをクリックしてください。予約ボタン(別ウィンドウが開きます)

  • 天候による開催・中止の判断は、観望会当日15~16時に天文台公式フェイスブックページにて公表しております。各自ご確認ください。

 

天文ミニ講座10月28日(予約:10月25日13時~)

17時30分~18時20分_先着10組

右「予約」ボタンをクリックしてください。予約ボタン(別ウィンドウが開きます)

  • 天文ミニ講座で紹介された天体を観望会で見ていきませんか。当日開催の「星空観望会」への予約もお勧めします。
  • 曇りや雨で星空を見られない場合も講座のみ開催します。星のソムリエ(R)さんのお話を聞きに来てください。

 

星と景色の写真講座11月5日(予約:11月1日13時~)

18時30分~21時00分_先着6組

右「予約」ボタンをクリックしてください。予約ボタン(別ウィンドウが開きます)

 

ソムリエ観望会11月12日(予約:11月8日13時~)

18時30分~20時30分_1時間毎、先着9組ずつ

右「予約」ボタンをクリックしてください。予約ボタン(別ウィンドウが開きます)

  • 星のソムリエ(R)による解説付き観望会です。1時間たっぷりのご案内。小グループに分かれて星のガイドツアーに出かけましょう。
  • 曇りや雨で星空を見られない場合も屋内での講座を行います。星のソムリエ(R)さんのお話を聞きに来てください。

 

望遠鏡講座(一般)11月19日(予約:11月15日13時~)

18時00分~20時00分_先着5組

右「予約」ボタンをクリックしてください。予約ボタン(別ウィンドウが開きます)

  • 望遠鏡のしくみや使い方について講義と実習を行います。望遠鏡の持ち込みも可能です。
  • 曇りや雨で星空を見られない場合も講座と室内での操作実習を行います。

 

浜松市天文台マーク

交通案内

施設案内

よくある質問

 

 

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市天文台
〒430-0836浜松市南区福島町242-1
Tel:053-425-9158・Fax:053-427-1011
E-Mail:hao@city.hamamatsu.shizuoka.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?