緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 観光・魅力・イベント > 文化・芸術 > 文化施設一覧 > 浜松市天文台 > 星と景色の写真講座/スマホdeムーン/メシエウォーキング(星雲・星団を撮ってみよう)

ここから本文です。

更新日:2025年3月14日

星と景色の写真講座/スマホdeムーン/メシエウォーキング

 

星と景色の写真講座 

写真講座

カメラで星の入った写真を撮影するための講座と実技を行います。
(望遠鏡で特定の天体を撮影する講座ではありません。)
・カメラの基礎や撮影の方法(屋内:1時間程度)
・屋上での撮影実習(屋外:1時間程度)

日時

【春】4月27日(日曜日)18時30分~21時

【夏】7月27日(日曜日)18時30分~21時

【秋】11月9日(日曜日)18時30分~21時

【冬】12月21日(日曜日)18時30分~21時

予約

下記日時から予約ページにて受付開始(先着6組)

予約ページ

【春】4月16日(水曜日)13時~

【夏】7月16日(水曜日)13時~
【秋】10月29日(水曜日)13時~
【冬】12月10日(水曜日)13時~

場所 2F講座室(五島協働センター)、天文台屋上
対象 一般
持ち物
  • レンズ交換式デジタルカメラ(一眼レフ、ミラーレス)
  • 交換レンズ(広角:35mm版換算で焦点距離28mm前後を含むズームもしくは単焦点レンズ。フード付きが望ましい)
  • 持参カメラの取り扱い説明書
  • 三脚(お貸しできますが、数に限りがあります。できるだけご持参ください。)
  • ケーブルレリーズ(リモートコードやリモコン)
  • ヘッドライトや懐中電灯等
その他
  • 参加無料
  • バッテリーやメモリカードを事前に確認し、すぐに撮影できる状態でお越しください。
  • 夜間に屋外での実技があります。気温に合わせた服装でお越しください。
  • 天候不順実施(講座と室内での実習)

 

  • 参考画像は講座受講生の作品です。

ページの先頭へ戻る

スマホde星空写真

スマホ星空

スマホで星が写った写真を撮ろう。

日時

【1】8月16日(土曜日)18時30分~19時30分
【2】11月8日(土曜日)17時30分~18時30分

予約

下記日時から予約ページにて受付開始(先着10組)

予約ページ
【1】8月6日(水曜日)13時~
【2】10月29日(水曜日)13時~

場所 2F講座室(五島協働センター)、天文台屋上
対象 一般
持ち物
  • 撮影記録用スマートフォン(背面にカメラレンズが2、3個あるものであれば撮影できると思います)
その他
  • 参加無料
  • 天候不順実施(講座と室内での実習)

スマホdeムーン

スマホで

スマホで月の撮影をする体験をしよう!

日時

【中秋の名月】10月6日(月曜日)1830分時~20時30分
【十三夜】11月2日(日曜日)18時30分~20時30分

【月面Xに挑戦】11月27日(木曜日)19時30分~20時30分

予約

下記日時から予約ページにて受付開始(30分間毎に先着10組ずつ)

予約ページ
【中秋の名月】予約不要。直接会場(石人の星公園)へお越しください。
【十三夜】10月22日(水曜日)13時~

【月面Xに挑戦】11月12日(水曜日)13時~

場所 天文台屋上、石人の星公園
対象 一般
持ち物
  • 撮影記録用スマートフォン
その他
  • 参加無料
  • 【十三夜】については「十三夜観望会」の中で撮影をします。「十三夜観望会」にお申し込みください。
  • 天候不順中止(天文台フェイスブック当日参照。16時までに公表します。)

ページの先頭へ戻る

メシエウォーキング

メシエ

天文台で電視観望を楽しみませんか。高感度ビデオカメラ(CMOS)を使ってパソコンの画面に浮かび上がるメシエ天体を楽しみましょう。

一晩ですべてのメシエ天体をめぐるメシエマラソンというイベントがありますが、浜松市天文台ではマラソンではなく、ゆっくりと散歩しながらメシエ天体を見ていきます。

撮影した星雲や星団(メシエ天体)のデータをおみやげにどうぞ。いくつ見られるか楽しみです。

 
日時

【夏】7月25日(金曜日)19時30分~21時30分
【秋】10月19日(日曜日)19時~21時
【冬】1月18日(日曜日)19時~21時

予約

下記日時から予約ページにて受付開始(先着10組)

予約ページ
【夏】7月16日(水曜日)13時~
【秋】10月8日(水曜日)13時~
【冬】1月7日(水曜日)13時~

場所 天文台屋上
対象 一般
持ち物
  • 撮影記録用USBメモリかSDカード(カメラなどそのほかの機材は不要)
その他
  • 参加無料
  • 天候不順中止(天文台フェイスブック当日参照。16時までに公表します。)

大星雲
撮影例

ページの先頭へ戻る

浜松市天文台マーク

施設案内

浜松市天文台公式facebookページ(別ウィンドウが開きます)

 

 

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市天文台
〒430-0836浜松市中央区福島町242-1
電話番号:053-425-9158・ファクス番号:053-427-1011
E-Mail:hao@city.hamamatsu.shizuoka.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?