緊急情報
ここから本文です。
更新日:2024年11月1日
令和6年1月10日(水曜日)より順次大会プログラムを発送しています。
お手元に届かない場合は事務局(北行政センター まちづくり推進担当)TEL.053-523-2903まで
お問い合わせください。
大会プログラムはこちらからもダウンロードしてご覧いただけます。
令和5年度北区ふれあい駅伝大会プログラム(PDF:1,933KB)
【大会会場の駐車場には限りがありますので、乗り合わせでの来場にご協力ください】
令和6年1月28日(日曜日)開催の「令和5年度北区ふれあい駅伝大会」にお申込みいただきありがとうございました。
大会へお申込みされた方へのご案内です。
11月13日の締め切りまでにお申し込みいただいたすべてのチームがご参加いただけます。
つきましては、大会参加料(1チーム2,000円)をお申し込みのとき選択された方法にてお支払いをお願いします。
<現金を選んだ方>
直接、北行政センター窓口へお支払いください。
支払時にゼッケン、たすき、パンフレットをお渡しします。
【期間】令和5年12月18日(月曜日)から令和5年1月11日(木曜日)の区役所開庁日、午前8時30分から午後5時15分
<振込を選んだ方>
令和5年12月15日(金曜日)までに下記口座へお振込みください。
振込先「静岡銀行、細江支店、普通、0410746」
北区ふれあいマラソン大会実行委員会
振込手数料は参加者のご負担となります。
振込の際は、代表者名もしくはチーム名でお振込みください。
振込が確認できましたら代表者あてへゼッケン、たすき、パンフレットを送付します。
12月18日(月曜日)から発送予定
交通教育センターレインボー浜名湖内の教習コース(周回路コース)を走ります。
駅伝会場西どなりの本田技研工業株式会社細江船外機工場の駐車場もしくは、北行政センター第2駐車場をご利用ください。
大会注意事項やその他詳細についてはゼッケンと一緒に配布されるプログラムをご確認ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください