緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年4月10日
このページでは、ロコモを予防・改善するための2種類のロコトレ(スクワット、開眼片足立ち)やもっと筋力を鍛えたい方のための運動方法等をご紹介します。
立つ・歩く・座るための筋肉を鍛える「スクワット」と「開眼片足立ち」の方法をご紹介します。
足の筋肉とひざの関節を鍛える運動です。5~6回を1日3セットを目安に行います。
バランス感覚を養い、足腰の筋肉を鍛える運動です。左右1分ずつ、1日3回を目安に行います。足を上げるときは、床から5センチメートル程度上に片足を上げます。
スクワット、開眼片足立ちに加え、もっと筋力を鍛えたいという方には、カーフレイズ(かかと上げ)、フロントランジという運動もあります。
全国ストップザロコモ協議会が、長期間の外出の自粛による運動不足解消のための、お家でできる簡単な体操の動画を3つ紹介しています。
※各タイトルをクリックすると動画をご覧になれます。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください