緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2025年6月19日

第2章 前プラン(H30-R2)の成果と取組状況

 第2章 前プラン(H30-R2)の成果と取組状況(PDF:1,375KB)

1 プランの成果

 令和元(2019)年度の介護給付費等の決算は649.9億円であり、目標値を2.3億円下回ったことから、介護予防事業に一定の効果があり、持続可能な介護保険事業の運営につながっていると考えます。

2 重点施策の進捗状況

  1. 地域包括支援センターの相談支援体制の充実
  2. 認知症施策の総合的推進
  3. 健康寿命の延伸(健康づくり・介護予防の取り組み)
  4. 介護人材の確保
  5. 生活支援体制づくりの推進

3 高齢者福祉施策の方向転換と見直し実施状況

 支援を必要とする高齢者の増加等に対応するため、これまで一定の年齢に達した高齢者に一律に交付を実施してきた3つの市単独給付事業を平成26(2014)年度以降、計画的に見直してきました。
 見直しにより財源を確保し、より支援を必要とする高齢者への対策として、地域包括支援センターの人員体制強化、認知症予防施策(初期集中支援・認知症カフェ)、ボランティア活動の奨励、介護人材の確保に重点的に取り組みました。

 

第3章

第1章

 

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所健康福祉部高齢者福祉課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2789

ファクス番号:053-458-4885

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?