緊急情報
ここから本文です。
更新日:2024年3月22日
超高齢社会である今、あらゆる市民が「地域でともに支え合い 安心していきいきと暮らすことのできるまち 浜松」を基本理念とし、そのために必要となる「地域包括ケアシステムのさらなる深化・推進」をサブタイトルとしています。
基本理念の実現に向け、3つの基本目標「地域でともに支え合い」「いきいきと健やかに」「安心して最期まで暮らす」を達成するために、「生活支援」「住まい」「予防」「医療」「介護」が一体的に提供される「地域包括ケアシステム」を、さらに推進できるよう施策を展開します。
我が国の高齢者人口がピークを迎える令和22(2040)年を見通すと、85歳以上人口が急増し、医療・介護双方のニーズを有する高齢者が増加する一方、生産年齢人口は急減すると見込まれています。
ひとり暮らし高齢者や高齢者のみの世帯など、人口構成の変化のみならず、家庭環境の変化や複雑な問題を抱えた高齢者などに対応するため、各分野の切れ目のない重層的な支援体制の推進や地域共生の視点を持った取組がさらに重要になります。
今後は、制度や各分野の枠、「支える側」「支えられる側」という関係を超えて、公的な福祉サービスを利用しつつ、地域の中で協働して助け合いながら暮らすことのできるまちを目指して、「地域共生社会」の実現に向けた中核的な基盤である地域包括ケアシステムをさらに推進していきます。
地域でともに支え合い 安心していきいきと暮らすことのできるまち 浜松
~ 地域包括ケアシステムのさらなる深化・推進 ~
〇生活支援・住まい
1.地域共生社会の実現【重点施策1】
2.見守り支え合う地域づくりの推進
3.選択可能な住まいと自分らしい暮らし方
4.尊厳ある暮らしの支援
〇予防
5.自立支援、介護予防・重度化防止【重点施策2】
6.「予防・健幸都市(ウエルネスシティ)」の推進
7.生きがいづくりの推進
8.「70歳現役都市・浜松」の推進
〇生活支援・住まい
9.介護サービス基盤の整備・質の向上【重点施策3】
10.在宅医療・介護連携の推進【重点施策4】
11.認知症施策の総合的推進【重点施策5】
12.人材の確保・定着・育成【重点施策6】
13.災害や感染症対策に係る体制の整備【重点施策7】
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください