緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2022年10月19日

分野1【共生】 テーマ・取組と主な事業

テーマ1:だれもが住みやすい共生社会づくり

日本人・外国人市民ともにだれもが安心して暮らせる世界に開かれたまちを目指します。そのために一層の行政情報伝達の改善を進めます。併せて、地域に暮らす市民としての責務をすべての人が果たせるよう、相互コミュニケーションを深める地域共生の推進や多言語による生活相談支援など生活基盤を確立するための支援を実施します。また、外国人市民が多数居住するという特性を生かし、スポーツや音楽などの分野で浜松らしい新たな文化の創造を目指します。

  • 取組1:外国人市民の生活基盤支援
    • 外国人市民共生審議会の開催
    • 外国人就労関係研究会の開催
    • 外国人市民カウンセリング事業の実施
  • 取組2:地域コミュニケーションの促進
    • 地域共生モデル事業の実施(多文化共生センター事業)
  • 取組3:HICE・市民活動団体との連携と共生社会推進体制の充実
  • 取組4:浜松らしい新たな文化の創造

テーマ2:世界都市の礎となる人材の育成

世界都市の主役は、地域で暮らす市民です。世界的な視野をはぐくむ学校教育の推進をはじめ、外国人学校への支援や外国人の子どもたちへの多様な教育環境の充実に取り組みます。外国人市民を対象に、日本を理解し地域で暮らすための生活手段としての日本語学習を支援します。日本人市民には生涯学習の一環として、国際理解を進める事業を実施していきます。

  • 取組1:生活手段としての日本語学習支援
  • 取組2:地域共生を進めるための国際理解の推進
  • 取組3:世界都市を担う次世代の育成
  • 取組4:外国人の子どもの多様な教育環境の充実

達成目標

  • すべての市民が互いの文化や価値観に対し理解を深めたうえで、安心して暮らせる地域共生が実現している。
  • 世界都市の主役である市民が一人ひとりの個性を生かし、学び活躍できる社会が形成されている。
  • 市民アンケート調査の「外国人市民との相互理解や交流を深める共生社会づくり」の項目について、“満足”“やや満足”と回答した割合の合計が、10%に達している。

指標

平成15年度

平成16年度

平成17年度

平成18年度

現状
(平成19年度)

目標
(平成22年度)

出典

外国人市民との相互理解や交流を深める共生社会づくり
≪市政満足度≫

7.7%

8.7%

5.9%

8.9%

10%

市民アンケート調査

※「-」と表記されている年は、指標としている項目の調査が行われませんでした。

←トップページへ戻る

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所企画調整部国際課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2359

ファクス番号:050-3730-1867

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?