緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年4月1日
次の要件にあてはまる世帯は、原則として世帯主の年金(複数の年金を受給している場合は、そのうちの一つ)から保険料が差し引かれて納付する特別徴収となります。
ただし、次の場合は保険料の特別徴収は行われません。保険料は、納付書または口座振替で納めていただきます。
特別徴収となる世帯は、誕生日等により4月開始と6月開始と10月開始にわかれます。
前年度の保険料を基に算出した保険料を4・6・8月に納め(仮徴収)、確定した年間保険料額から仮徴収額を差し引いた額を10・12・2月に納めます。(本徴収)
前年度の保険料を基に算出した保険料を6・8月に納め(仮徴収)、確定した年間保険料額から仮徴収額を差し引いた額を10・12・2月に納めます(本徴収)。
年間保険料のおおよそ半分を6・7・8・9月の4回に分けて普通徴収(口座振替または納入通知書)で納め、残りの保険料を10・12・2月の3回に分けて特別徴収で納めます。
特別徴収となる方で、口座振替を希望する方は、窓口に申し出いただくことで、口座振替により納めていただくことができます。
手続方法
「国民健康保険料納付方法変更申出書」を各区役所または各行政センター内の国民健康保険担当に提出していただきます。窓口に記号番号のわかるもの(資格確認書、資格情報のお知らせ等)、または顔写真付きの身分証明書をお持ちください。また、あわせて国民健康保険料の口座振替の手続きを必ず行ってください。⇒口座振替の手続き方法
お問い合わせ
○担当窓口
中央福祉事業所 保険年金課
中央区役所内 電話番号:053-457-2216
東行政センター内 電話番号:053-424-0183
西行政センター内 電話番号:053-597-1166
南行政センター内 電話番号:053-425-1582
浜名福祉事業所 長寿保険課
浜名区役所内 電話番号:053-585-1125
北行政センター内 電話番号:053-523-2864
天竜福祉事業所 長寿保険課
天竜区役所内 電話番号:053-922-0021
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください