緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

保育園の主食持参について

受付日:2023年1月30日
回答日:2023年2月10日

内容

公立の保育園に子どもを通わせています。3歳児クラスから主食は持参とのことですが、主食持参の理由がいまいちわかりません。毎日献立表を確認して持っていく手間、他の給食は温かいのにご飯だけ冷たい、夏は食中毒の心配などデメリットしか感じられません。ぜひ主食を含めた完全給食にしていただきたくお願いします。
追伸 子どもの医療費の軽減とても助かります。子育てしやすい浜松市になるよう期待しています。

回答

市立保育園では、給食調理設備などの状況から、主食を提供することは難しいため、3歳以上児の給食について、各家庭でお子様の食べ具合に合わせた米飯やパンを主食としてご用意いただいています。ご理解いただきますようお願いいたします。

※2025年4月追記
家庭から持参している3歳以上児の主食について、2026年度から市立保育園などで提供する方式に変更するため準備を進めています。
※2025年4月 担当課を一部修正しました

担当課

こども家庭部 幼保運営課(053-457-2114)

お問い合わせ

浜松市役所市長公室広聴広報課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2021

ファクス番号:053-457-2028

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?