緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年1月5日
問合せ:住宅課 【電話】053-457-2457
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/jutaku/home_tochi/home/manshonseminar/kouza-20160213.html
日時:2月8日(土曜日)13時30分~16時30分
場所:可美公園総合センター(中央区増楽町)
申込: 【窓口・電話・ファクス・ホームページ・Eメール】1月15日(水曜日)から(先着順)
※申込書はホームページまたは住宅課で配布
※応募者多数の場合は管理組合の人を優先
問合せ:くらしのセンター 【電話】053-457-2635
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kurashi/event/seminar1.html
日時:2月19日(水曜日)13時30分~15時
場所:クリエート浜松(中央区早馬町)
申込: 【ファクス・郵送・Eメール】2月2日(日曜日)必着(抽選)
問合せ:警防課 【電話】053-475-7562
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/bosai/shobo/koshu/index.html
内容/場所 | 防災学習センター(中央区山下町) | 消防局(中央区下池川町) | 北消防署(浜名区細江町三和) |
---|---|---|---|
普通救命講習1 | 2月26日(水曜日)10時~13時、14時~17時 3月14日(金曜日)10時~13時 3月27日(木曜日)13時30分~16時30分 |
2月20日(木曜日)10時~12時(ライブ講習) | 2月18日(火曜日)9時~12時、3月12日(水曜日)9時~12時、13時30分~16時30分 |
普通救命講習3 | 2月14日(金曜日)13時30分~16時30分 | ― | 3月21日(金曜日)9時~12時 |
上級救命講習 | 3月25日(火曜日)10時~19時 | ― | 2月27日(木曜日)8時30分~17時30分 |
申込:【ホームページ・窓口・郵送・ファクス】開催月1日の正午~開催日前日の正午必着(土・日曜日、祝日を除く)
※ライブ講習は1月15日(水曜日)正午からホームページのみ申し込み可(全て先着順)
※消防署・出張所の窓口への申し込みも可
※救命講習受講申請書はホームページからダウンロード可
問合せ:外国人学習支援センター(U-ToC)(中央区雄踏町宇布見)【電話】053-592-1117
https://www.hi-hice.jp/(別ウィンドウが開きます)
日時:2月9日(日曜日)10時~12時30分
場所:クリエート浜松(中央区早馬町)
申込:【窓口・電話】1月15日(水曜日)から(先着順)
日時:2月9日(日曜日)13時~15時
場所:クリエート浜松(中央区早馬町)
申込:【電話・ホームページ】1月15日(水曜日)から(先着順)
日時:2月11日(火曜日)13時~16時
場所:中央図書館(中央区松城町)
申込:【ホームページ】1月15日(水曜日)から(先着順)
問合せ:松韻亭(中央区鹿谷町) 【電話】053-473-4310
http://www.shouintei.jp/(別ウィンドウが開きます)
内容 | 日時 | 申込 |
---|---|---|
京都 相国寺(しょうこくじ) |
2月16日(日曜日)15時~17時 | 【窓口・電話・ファクス・郵送・ホームページ・Eメール】1月15日(水曜日)9時から(先着順) |
菓子から学ぶ日本の行事 ~菓子作り講座~ |
3月7日(金曜日)10時~12時 | 【窓口・電話・ファクス・郵送・ホームページ・Eメール】1月15日(水曜日)9時から(先着順) |
問合せ:中央図書館 【電話】053-456-0234
https://www.lib-city-hamamatsu.jp/access/chuo/event/miyakoda_kohunwalk202502.html(別ウィンドウが開きます)
日時:2月10日(月曜日)9時30分~
※小雨決行。延期の場合は2月17日(月曜日)同時刻実施
場所:都田図書館(浜名区都田町)
問合せ・申込:【窓口・電話】都田図書館(【電話】053-428-0011)へ。1月15日(水曜日)9時から(先着順)
詳細はホームページまたは施設に確認(受講対象年齢が設けられている講座あり)
場所・問合せ | 内容 | 開催日・初回日 | 申込 |
---|---|---|---|
竜西(中央区中郡町) 【電話】053-433-9045 |
親子であそぼう「ははは広場」 | 1月19日(日曜日) | 当日、直接会場へ |
竜西(中央区中郡町) 【電話】053-433-9045 |
こどものための読み聞かせ | 1月26日(日曜日) | 当日、直接会場へ |
竜西(中央区中郡町) 【電話】053-433-9045 |
パネルシアター | 1月26日(日曜日) | 当日、直接会場へ |
竜西(中央区中郡町) 【電話】053-433-9045 |
ママのスイーツ教室 | 2月13日(木曜日) | 申し込みが必要 https://fureaikouryu-center.jp(別ウィンドウが開きます) |
湖東(中央区和地町) 【電話】053-486-0650 |
骨盤底筋体操とスクエアステップ講座 | 2月2日(日曜日) | 申し込みが必要 https://hamamatsu-syakyou.jp/(別ウィンドウが開きます) |
可美(中央区増楽町) 【電話】053-440-0571 |
親子ふれあい体操 | 2月2日(日曜日) | 申し込みが必要 https://hamamatsu-syakyou.jp/(別ウィンドウが開きます) |
可美(中央区増楽町) 【電話】053-440-0571 |
指ヨガお手軽健康法 | 2月4日(火曜日) | 申し込みが必要 https://hamamatsu-syakyou.jp/(別ウィンドウが開きます) |
可美(中央区増楽町) 【電話】053-440-0571 |
親子でバレンタインチョコ作り | 2月9日(日曜日) | 申し込みが必要 https://hamamatsu-syakyou.jp/(別ウィンドウが開きます) |
江之島(中央区江之島町) 【電話】053-425-9907 |
パパママと赤ちゃんのためのベビーマッサージ講座 | 2月1日(土曜日) | 申し込みが必要 https://hamamatsu-syakyou.jp/(別ウィンドウが開きます) |
江之島(中央区江之島町) 【電話】053-425-9907 |
第3期カーズマン先生と楽しく体育遊び | 2月9日(日曜日) | 申し込みが必要 https://hamamatsu-syakyou.jp/(別ウィンドウが開きます) |
江之島(中央区江之島町) 【電話】053-425-9907 |
多世代交流「災害時にも役立つコミュニケーション&身体(からだ)作り体操」 | 3月1日(土曜日) | 申し込みが必要 https://hamamatsu-syakyou.jp/(別ウィンドウが開きます) |
青龍(中央区青屋町) 【電話】053-422-2161 |
親子バレンタインのお菓子づくり | 2月11日(火曜日) | 申し込みが必要 https://hamamatsu-syakyou.jp/(別ウィンドウが開きます) |
青龍(中央区青屋町) 【電話】053-422-2161 |
認知症予防講座 | 2月25日(火曜日) | 申し込みが必要 https://hamamatsu-syakyou.jp/(別ウィンドウが開きます) |
浜北(浜名区小林) 【電話】053-587-4830 |
親子であそぼう「ははは広場」 | 2月2日(日曜日) | 当日、直接会場へ |
浜北(浜名区小林) 【電話】053-587-4830 |
こどものための読み聞かせ | 2月16日(日曜日) | 当日、直接会場へ |
問合せ:浜名健康づくりセンター 【電話】053-585-1171
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kenkozoshin/event/20250206hamakitasyokuiku.html
2月6日(木曜日)9時30分~13時
場所:浜名協働センター(浜名区小松)
申込:【電話】1月15日(水曜日)8時30分から(先着順)
問合せ:浜名健康づくりセンター 【電話】053-585-1171
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kenkozoshin/event/20250216hamakitasyokuiku.html
日時:2月16日(日曜日)10時~11時30分
場所:ふれあい交流センター浜北(浜名区小林)
申込:【電話】1月15日(水曜日)8時30分から(先着順)
問合せ:文化財課 【電話】053-457-2466
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/bunkazai/kouza/text/guidance.html
日時:2月15日(土曜日)・22日(土曜日)14時~16時
場所:引佐支所(浜名区引佐町井伊谷)
申込:【ホームページ】1月31日(金曜日)締切(抽選)
問合せ:動物愛護教育センター(中央区舘山寺町)【電話】053-487-1616
https://www.hama-aikyou.jp/(別ウィンドウが開きます)
内容 | 日時 | 申込 |
---|---|---|
愛犬のしつけ方教室 | 2月16日(日曜日)10時30分~11時30分 | 【窓口・ファクス・郵送・ホームページ・Eメール】2月9日(日曜日)必着(抽選) |
ワンニャン飼い方相談会 | 3月19日(水曜日)10時~11時30分 | 【窓口・ファクス・郵送・ホームページ・Eメール】3月12日(水曜日)必着(抽選) |
問合せ:緑政課 【電話】053-457-2565
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/ryokuka/event/ikusei_koza24.html
開催日 | 時間 | 場所 | 申込 |
---|---|---|---|
1月19日(日曜日) | 9時30分~12時30分 | 幸四丁目の樹林(中央区幸四丁目) | 【Eメール】1月16日(木曜日)締切 |
2月8日(土曜日) | 9時30分~12時30分 | 高林・住吉地区市民の森(中央区住吉四丁目) | 【Eメール】2月6日(木曜日)締切 |
2月15日(土曜日) | 9時30分~12時30分 | 幸・曳馬市民の森(中央区幸二丁目) | 【Eメール】2月12日(水曜日)締切 |
3月1日(土曜日) | 9時30分~12時30分 | 富塚川平地区市民の森(中央区富塚町) | 【Eメール】2月25日(火曜日)締切 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください