緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 市政 > 広聴・広報 > 広報 > 広報はままつ > 広報はままつ HTML版 > 広報はままつ2024年2月号 > Go!みんなで404チャレンジ(広報はままつ2024年2月号)

ここから本文です。

更新日:2024年2月5日

Go!みんなで404チャレンジ(広報はままつ2024年2月号)

家庭から出るごみの減量に取り組もう

ごみの減量と資源化(リサイクル)は、循環型社会の構築やSDGsの推進、二酸化炭素排出量の削減など地球環境の保全を図る上で避けて通れない課題であり、その対応は待ったなしの状況です。また、処理施設の延命化や将来世代の負担の軽減にもつながります。

ごみの量の目標値はどのくらい? 一人1日100g減らそう!

2024(令和6)年度の目標値一人1日当たり454g

最終目標は一人1日当たり404gです。
Go!みんなで404チャレンジをスローガンにごみ減量に取り組もう!

一人1日当たりのごみの量の実績値と目標値

どのごみから減らせばいいの? ~ごみを減らす3つのポイント~

もえるごみ

家庭から出るごみは90%以上がもえるごみです。
もえるごみのおよそ80%を占める「生ごみ」「紙類」「プラスチック類」の3つを中心に減量に取り組みましょう。

1. 『生ごみ』を減らそう!

食品ロスを減らしましょう

食品を買い過ぎないこと、使い切ること、食べ切ることを日頃から意識しましょう。

コンポストや生ごみ処理機を使ってみませんか?

コンポストは畑や庭に設置して使える生ごみ堆肥化容器です。
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/gomigen/gomi/genryou/taihika.html

家庭用生ごみ処理機購入補助金の申請はこちら。
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/gomigen/gomi/genryou/life_gomi.html

2. 『雑がみ』をリサイクルしよう!

雑がみは、もえるごみに出さずに回収拠点や集団回収に出すことで、段ボールや本などにリサイクルできます。

リサイクルできる雑がみの例

封筒、ティッシュの外箱、トイレットペーパーの芯、ラップの芯・外箱は、
段ボール、本などにリサイクルできます。

リサイクルできる雑がみの例

3. 『プラスチック類』を分別しよう!

プラマークの表示があるものは、プラごみとして出しましょう

軽い汚れはサッと水洗いしましょう。
汚れがひどい場合はもえるごみに出しましょう。

プラごみで出せるもの

プラマーク

  • 菓子袋
  • プラスチック製ボトル
  • トレイ類 …など

プラスチックに貼ってある紙ラベルは剥(は)がさずに出せます。

問合せ

ごみ減量推進課 【電話】053-453-0026
詳しくは「ごみ減量ガイドブック」をご覧ください。
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/gomigen/gomi/gaidobook.html

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所企画調整部広聴広報課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2021

ファクス番号:053-457-2028

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?