緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年4月10日
生ごみ減量とごみに対する意識向上を図るため、家庭用生ごみ処理機を購入した世帯に対し助成金を交付します。
令和7年4月1日以降に購入した家庭用生ごみ処理機が補助金の対象となります。
お知らせ | トートバッグ型コンポストモニター事業(令和5年度・令和6年度)で、モニターの皆さまにご利用いただきました「LFCコンポスト」は本補助制度の対象製品です。 |
---|
次のすべてに該当する方
機械的な動作又は微生物等の働きにより、家庭から発生する生ごみを堆肥化・乾燥化又は減量化することを目的に製造された機器
※メーカー、機種についての指定はありません。
※補助金の交付対象となるのは1世帯につき1台限りです。
【補助対象外】
<密封発酵容器>
<コンポスト容器>
【参考】令和6年度に補助を決定した機種の実績
※これらの機種を推奨するものではありません。他にも対象となる機器があります。
メーカー |
型式・品名 |
---|---|
アルミス |
回る作太郎 AKS |
イーナチュレ |
Reencie Prime |
ウィナーズ(株) recolte |
RDP-1 |
エコ・クリーン |
SKS-101、SKS-110 |
シマ(株) |
PPC-11、PCL-11、PCL-33、PCL-35、PCL-66 |
パネフリ工業(株) | ダスクリンくるくる3型 |
ローカルフードサイクリング(株) |
LFCコンポスト |
(株)E I |
ケシテク15ℓ |
(株)QUADS |
GYUTTO |
光和商事(株) |
金子みみずちゃんの家 |
(株)SANKA | EcoCalis |
伝然(DENZEN) |
FD-015M、FD-020 |
龍野コルク工業(株) | スマート・イータ |
(株)友建 |
compost01、compost02、compost04 |
木工舎あると工房 | コンポスト |
Alevel | Barimi GL-10 |
HURIEN | HD-N100 |
KIKAIYA | XDB-436B2 |
loofen | SLW01 |
medior | ECOme |
NAGUALEP | NA2 |
Panasonic | MS-N53 |
SIS | MD-11200 |
処理機本体の購入価格に対し2分の1の額を補助(1,000円未満は切り捨て)。ただし、10,000円を上限とします。
※送料、保証料、ポイント支払分は補助対象外。
令和4年度補助金交付 244件(実績)
令和5年度補助金交付 269件(実績)
オンライン申請に進むには、下記のバナーを押してください。
※令和7年4月1日以降に購入した家庭用生ごみ処理機が補助金の対象となります。
今まで、行政手続きを行う際は押印で本人確認を行っていましたが、実印の代わりにマイナンバーカードを使用して本人であることの証明をするものです。
電子署名を行うためには、6文字以上の”数字とアルファベット”のパスワード(署名用電子証明書暗証番号)が必要です。
申請時の操作方法等、詳細はこちら(PDF:977KB)をご覧ください。(PDF:977KB)
下記の窓口へ必要な書類を提出してください。
申請の窓口 |
|
---|---|
中央区役所 まちづくり推進課 |
053-457-2778 |
東行政センター まちづくり推進担当 |
053-424-0164 |
西行政センター まちづくり推進担当 |
053-597-1117 |
南行政センター まちづくり推進担当 |
053-425-1382 |
北行政センター まちづくり推進担当 |
053-523-3120 |
浜名区役所 まちづくり推進課 |
053-585-1115 |
天竜区役所 まちづくり推進課 |
053-922-0033 |
天竜区春野支所 |
053-983-0001 |
天竜区佐久間支所 |
053-966-0002 |
天竜区水窪支所 |
053-982-0002 |
天竜区龍山支所 |
053-966-2113 |
一般廃棄物対策課 |
053-453-6192 |
※土・日曜日、祝日、年末年始等、市役所閉庁日は窓口での申請ができません。
※窓口での申請が困難な場合は、郵送でも受付ますので、一般廃棄物対策課までご相談ください。
【補助金の申請時に必要なもの】
交付申請書 様式(PDF:111KB)/記入例(PDF:138KB)
※申請者、購入者、口座名義は同一氏名としてください。
※書式は申請窓口で記入することもできます。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください