緊急情報
ここから本文です。
更新日:2024年10月10日
本日は、令和6年度の中学生未来議会ということで、長時間にわたりまして皆さん大変お疲れさまでした。各学校を代表してここに集まってきていただいているということで、皆さん大変緊張したのではないかと思っております。ただ、今日の議論を聞いておりまして、大変時間的な制約がある中ではありましたが、浜松の課題であるとか将来のことをよく考えて話し合った様子というものが十分にうかがえるような、そういったご質問、ご意見をいただいたと思っております。どのグループの質問、意見も大変素晴らしい内容であったと思っています。
今回のテーマは、「私たちが住み続けたい浜松市にするために」ということでありましたが、ここで友達の皆さんと熱心に議論した内容、これをここの場だけにとどめるのではなくて、皆さん各学校に持ち帰っていただきまして、お友達、あるいは先生に、この議論の内容をぜひともお話をしていただければと思っています。
皆さんは今中学2年生で、来年になりますと中学3年生ということで、自分の将来のことについても考える時期になると思います。今回の取り組みをきっかけといたしまして、浜松市政、そして浜松市の未来についてもぜひとも関心を持っていただければと思っております。
また、今回の未来議会におきましては、皆さん普段はあまり関わることがないかもしれない他の学校の友達とも、さまざまな議論をすることによって知り合いになり、友達になれたと思っております。皆さん、中学2年生の同級生になりますので、ぜひとも今回築いた関係をずっと末永く大事にしていただきまして、これからもさまざまな場面で協力し合えるような仲間として、取り組んでいってください。
いずれにしましても、今回の中学生未来議会による経験が、皆さんにとって浜松の良さ、また浜松の魅力を改めて感じる機会となったとなれば、大変われわれとしてもうれしく思っています。今後も、浜松、そして浜松の未来に興味を持っていただきまして、皆さんの力で、これからの時代の新しい浜松を担っていっていただければと思っております。
皆さんの今後ますますの活躍を期待しております。本日はお疲れさまでした。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください