更新日:2025年1月17日
(2)出会い・結婚について
問7 あなたご自身の結婚について、どのように考えていますか。(1つだけ○を付けてください)

- 全体でみると、「すでに結婚している」と「いずれは結婚したい」を合わせた≪結婚に前向き≫が67.6%、「結婚するつもりはない」が9.4%となった。
【性別】

- 性別でみると、≪結婚に前向き≫は女性が72.4%、男性が64.9%と、7.5ポイントの差がある。一方で、「結婚するつもりはない」は女性が9.6%、男性が7.9%となった。
【年齢別】

- 年齢別でみると、≪結婚に前向き≫は23~25歳が74.4%と最も高く、次いで19~22歳が68.8%、15~18歳が63.9%となり、年齢が上がるほど高くなった。また、「結婚するつもりはない」も23~25歳が10.0%と最も高く、次いで19~22歳が9.7%、15~18歳が9.1%となり、年齢が上がるほど高くなった。
【職業別】

- 職業別でみると、≪結婚に前向き≫は正規雇用が76.6%と最も高く、次いで大学生(短大含む)が72.6%、専門学校生が69.0%となった。一方で、「結婚するつもりはない」は正規雇用が10.5%と最も高く、次いで非正規雇用が10.2%、高校生が9.7%となった。
問8 問7で「1. すでに結婚している」「2. いずれは結婚したい」「4. 分からない」と答えた方にお聞きします。結婚相手を探すときに利用したいと思うもの(思ったもの)は何ですか。(あてはまるものすべてに○を付けてください)

- 全体でみると、「友人などの紹介、合コン」が49.2%と最も高く、次いで「趣味などのサークル活動」が33.4%、「同窓会」が27.3%となった。
【性別・年齢別・職業別・結婚についての考え別】

- 性別でみると、「友人などの紹介、合コン」は女性が53.1%、男性が45.8%と7.3ポイントの差がある。一方で、「お見合い、婚活イベント」は男性が12.4%、女性が8.2%と4.2ポイントの差がある。
- 年齢別でみると、「友人などの紹介、合コン」は23~25歳が55.6%と最も高く、次いで19~22歳が53.5%、15~18歳が43.0%となった。一方で、「趣味などのサークル活動」は15~18歳が34.1%と最も高く、次いで19~22歳が33.3%、23~25歳が32.2%となった。
- 職業別でみると、「趣味などのサークル活動」は大学生(短大含む)が39.1%と最も高く、次いで専門学校生が36.5%、高校生が33.0%となった。一方で、「同窓会」は正規雇用が28.8%と最も高く、次いで大学生(短大含む)が28.6%、高校生が27.9%となった。
- 結婚についての考え別でみると、「すでに結婚している」は「特にない」を除き、「友人などの紹介、合コン」が59.3%と最も高く、次いで「同窓会」が29.6%、「マッチングアプリ」が18.5%となった。「いずれは結婚したい」は「友人などの紹介、合コン」が54.7%と最も高く、次いで「趣味などのサークル活動」が36.7%、「同窓会」が31.6%となった。
«(1)浜松での暮らしについて へ戻る (3)こどもについて へ進む»